SSブログ

結露との戦い [きっかけ]

 妻にとってのきっかけは結露です。現在住んでいる団地は、すきま風は殆ど入ってこないのでそこそこ気密性は良さそうなのですが、開放型のガスストーブを使っていることもあって、冬の朝起きるとサッシと外気に面する壁面には水滴がびっしりつきます。サッシのガラスに至っては結露水がサッシからあふれて畳に染み込み、畳の窓に面する部分は黒く変色しています。最初は雑巾で拭いていましたが、何度も絞らねばならないため、結露ワイパーなるモノを買って試して見ました。最初はこんな単純なモノでと思っていましたが、どうしてこれが優れモノで面白いように水滴が取れます。調子の良い?日には200cc以上取れ、子供が 「新記録達成!」 \( ^o^ )/ と喜んでいました。

 ・・・・・

 話を元に戻します。
 いろいろなHPを見て結露対策を試してみましたが、サッシはアルミで単板ガラス、壁もコンクリートに直に壁紙を貼ってあるので(断熱材がない!)殆ど効果はありませんでした。唯一効果があったのは、暖房にエアコンを使用することでしたが、エアコンだけでは力不足で、どうしてもガスストーブのお世話にならざるを得ませんでした。
 当然梅雨時にはカビが発生し、壁面のクロスは真っ黒になります。外気に面した壁面ぴったりに家具を置くとその裏側がすぐカビるので家具を壁面から15cm位離しますが、狭い部屋がますます狭くなります。特に北側の部屋がひどいので、この部屋は納戸兼物干し部屋にして除湿器をかけっぱなしにしています。強力カビキラーにむせ返りながらカビを落とす妻の願いは一つだけ。

「結露しない家に住みたい」

これって贅沢?

最後まで読んで頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
前のページへ | 次のページへ


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 2

モモ&アピスト

結露ない家に住みたいです! 当然です!
でも、冬、乾燥しすぎる部屋に済むのも嫌です!
by モモ&アピスト (2009-02-18 17:22) 

kappa

モモ&アピストさん、

この団地はとにかく結露とカビがひどく、恐らく壁面にはカビの菌が深くまで入り込んでいると思います。何度落としてもすぐに真っ黒になってしまいましたから・・・
この時には、乾燥については全く考えていなかったのですが、新居に住んでみて、改めて乾燥対策も必要だと感じている次第です。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-02-19 19:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。