SSブログ

ぎりぎりス [完成後]

 今日は誰の参考にもならないお話・・・



 県立地球防衛軍かっぱ部隊も先日めでたく補助金を頂くことができ、基地に配置される日も間近になってきました。

 しかしまだまだ設備が不足しています。

 特に本部との通信設備。

 受信専用,巷ではテレビジョンとも呼ばれ・・・  世の中の動向を知るためには不可欠なものです。



 基地のアンテナはUHFだけなので、今使っている旧式の設備(アナログテレビ)は使えず、地デジ対応のものが必要です。

 平和な世の中、使用頻度は少ないでしょうか、さすがに本部からの連絡が伝わらないと作戦に齟齬をきたし、隊員からブーイングの嵐が・・・

「そろそろ買わないといけないな~」

と思いつつ、スナック菓子をぽりぽり食べながら新聞を見ていると、家電量販店のチラシが目にとまりました。

 このスナック菓子ぽりぽりが良くありません。そのお陰で最近お腹にラインが・・・   普通、2つに割れた腹というのは引き締まった腹筋が縦に割れているのを指しますが、かっぱの場合は何故か横に筋ができます。特異体質でしょうか?





 ともあれチラシには、

 新製品入れ替えのため、処分市開催!

とあります。





 こういうの大好き! 早速ポインターで現場へ急行です。





 処分市が開催されている店内は箱がど~んと置かれており、わくわくさせる雰囲気。展示品や在庫限りの商品がかなり安く売られています。

 店頭にはソニーの32型液晶テレビが79,800円  !Σ( ̄□ ̄;)





 残り2台の貼り紙にヤラレて、思わず買ってしまいそうになりました。





 しかし以前の記事に記したとおり、かっぱ亭のテレビスペースの幅は半間なので、32型の液晶テレビはぎりぎり入らないのです。
 速報!ローコスト・トホホ住宅(6)
080222テレビスペース.jpg

 あと幅が2cm広ければ、大抵の32型のテレビが入るのです。何でそのようなテレビスペースを設けたかは・・・  リサーチ不足以外の何者でもありませんでした。  (><)





 とにかく、入らない物を買ってもカミさんに叱られるだけ。
 ここは我慢のしどころで、もう少し小さいテレビを捜します。





 店の奥ではシャープの26型が79,800円。

 ソニーの32型と同じ値段なのは気に入りませんが、26型は売れ筋のサイズではないので割高なのです。





 一通り見て回りましたが他にめぼしい品もなく、家に帰って出納長(カミさん)に報告。

 元々カミさんはテレビにこだわりがなく、大画面も好きではないのであっさりGOサインが出ました(ただし展示してあった赤はダメで、白か黒ならOKとのこと)。





 隊長パシリは店にとって返し、店員をつかまえます(後で聞いたら店長でした)。

「この26型の色違いはありませんか?」



「26型ですか。パーソナルユースと割り切るなら良いですが、画面は小さいですよ?」



「ダイニングに置こうと思っています。余り売れていないのですか?」



「サイズが中途半端なので・・・ お薦めはしません。」





・・・ 何と、店長に却下されてしまいました。  (;-_-)





「それよりこちらの方が絶対にお得です!」



 店長が薦めてきたのは、同じAQUOSの32型。26型より5,000円高いだけ。

 勿論そちらの方がお買い得なのは百も承知、二百も合点。 でも置けないんです

 調べてもらうと26型の色違いはあったのですが、何となくスタンドが大きく見えたので奥行きを測ってもらうと30cmもあります。

 テレビスペースの奥行きは23cm。

 この際、数センチの出っ張りは甘受するとしても、26型なのに奥行きが32型と同じというのは納得できません。





 結局買わずに帰ってきました。    何やってんだか・・・





 つらつら考えるに、せっかく注文住宅を建てテレビスペースを設けたのですから、そこにぴったり入るテレビを捜すのが本道なのかも知れません。

 先日コメントをくださったtskさんによれば、32型横で幅78.1cmのものも出てきているのではないかとのこと。

 そこで調べて見ると、横幅がテレビスペースに収まる製品が2つほど見つかりました。

 一つは三菱のREAL.LCD-H32MX75 。
LCD-H32MX75_2.jpg

 これは横幅が78.1cmで、本当にぎりぎりのサイズです。

 左右に首を振ることができる造りなのですが、かっぱ亭では無理。

 スタンドはかなり大きく、奥行きは29.7cmもあります。

 省スペースを謳っている製品なのに、何故こんなに大きなスタンドを付けているのか、正直、理解に苦しみます

 ただ、価格はこなれていて、家電量販店では10万円を切っており、お買い得感は十分あります。

 後日カミさんと二人で家電量販店に見に行き、店員に話を聞くと、三菱は液晶テレビの分野では後発組であり、ネームバリューが無いのが安い理由とか。

 かっぱ達としては性能が同等であればメーカーは気にしないのですが、実物を見るとやっぱり奥行きが気になります。

 画質も普通という感じで、決め手がありません。横幅がぎりぎりすぎて不安というカミさんの意見もあり、この機種はパスすることに・・・





 もう一つはシャープのAQUOS.LC-32GH3 。
LC-32GH3_.jpg

 こちらは横幅が77.6cmと、32型としては恐らく最小幅です(これでもクリアランスは左右それぞれ5mm程度なのですが)。

 スタンドの奥行きも26cmと、32型としては最薄クラス。サイズ的にこの機種が最小と思われます。

 これでもぎりぎりアウトなのか、それともセーフなのかは判然としませんが、現時点ではこれしか選択肢がなさそうです。

 問題は価格。

 電機店で見ると159,800円。

 ・・・

「安い機種なら二台買えるね」

 どうやら液晶を倍速で駆動させ、残像を抑えていることが売りのようですが、使用されているパネルは普及品と同じものです。
 電子回路のみの改良では、いずれ同じ機能が普及品にも搭載されるのは目に見えており、この価格差は納得できないものがあります。

 案の定、価格comなどで見るとこの機種は最近かなり値を下げています。そろそろ在庫一掃の時期なのでしょう。しかし近所の量販店は相変わらず強気の価格設定・・・この差は何?







 DVDレコーダも悩みの種。

 こちらは奥行きの問題です。

 市販の製品は判で押したように奥行きが30cm前後に設定されています。

 これは従来のオーディオ機器の奥行きがこの程度であり、いわば業界標準になっていることに依るのでしょう。AVラックなどもこの大きさで作られています。

 しかしDVDプレーヤーは奥行き20cm程度の製品が多数あり、技術的には可能なはず。



 どうして小型のDVDレコーダがないんだ! 



と思っていたら、出ました。

 2月に発売されたパナソニックのDMRXP12。
DMRXP12.jpg

 機能はそのままで、奥行きを24.2cmに抑えた製品であり、従来の規格に拘らず、敢えて小型化への道を踏み出したメーカーの姿勢は評価できます。



 パナソニック でかした!



 この機種、その省スペース性から、売れ筋だそうです。機能に拘る方から見ると、特に見どころはないようなのですが、かっぱ亭の場合はとにかくサイズなので問題なし。これならテレビの奥行きにもぴったりで、反射衛星砲を持ち出す必要もなさそうです。

 価格面では、田舎なので仕方がないのかも知れませんが、同じヤマダ電機でも大井町LAVIの週末価格(ネット情報)と近所の店との差は2万円近くあり、ちょっと手が出しにくい状況。

 こちらは引っ越してからになりそうです。

 AV機器をこんなふうに選ぶのは、恐らくかっぱ達だけでしょうね・・・







(かっぱ亭近況)

 現場は動きがありませんが、駐車場の土間コンクリートへの吹き付け施工の範囲について、Beハウス・エクステリアの社長さんとやりとりしました。
デックコート施工範囲2.jpg

 写真の右側、コンクリートが後から打たれたカーポート下の部分は全く問題ないことから、かっぱ達は吹き付けを行わなくても良いのではないかと打診したのですが、社長さんは全体的に吹き付けないとアンバランスになるとの意見で、結局全面的に吹きつけを行うことになりました。

 その分、手間と費用が掛かり(特に養生が大変)、会社の負担となってしまうのですが、仕上がりを優先させるその姿勢に感謝です。

最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ
nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 4

コメント 10

mugitea

確かに、32型で満足してます。我が家のテレビも32型なので。
最近は薄さを追求してますが、テレビの幅も少し(しかも2センチ)小さくなると良いですね^^

それにしても、出っ張らないようにしたテレビスペースは良いですね♪
ぴったりのテレビが見つかる or 発売されることをお祈りしてます^^
by mugitea (2008-03-05 22:56) 

tsk

記事への名前の登場、光栄でございます。

壁掛け仕様に壁したんでしたっけ?
スタンドを見捨てるということもありえます。
ただ、吊り金具の純正品、ものすごく高くてたじろぎます。

液晶テレビも、液晶パネル自身より、エンジン勝負になりつつあります。
倍速もその一環です。ブラウン管から乗り換えると液晶の遅さが実感
できます。そこは、現代の技術では退化してしまうのです。
技術情報がない人たちからクレームがくるかも (笑)
現時点での技術では残念ですが2倍速は必須かと

ヤマダ電機も、シャープも決算月は、3月なので、これから下がる可能性はあります。
ヤマダ電機で通販価格と同じにしてもらうか、だめなら、ヤマダ電機の通販で買っても保障は店舗で効くようですし。

今月末出る予定のBRAVIA KDL-32F1が754x544x242mmだそうです。
新製品なんで、値段が最初は高いと思いますが
by tsk (2008-03-06 02:14) 

たいせい

 液晶TVは年々安くなってきており、アナログ放送末期にはもっとこなれた普及品が出ることを信じて、今はまだ辛抱と鍋底ブラウン管を眺めています。
 新居と言うことになると、そうもいきませんね。

PS.
 結婚して子供が出来てからTVはほとんど見なくなりました。
 TVの無い生活もそれはそれで良いのではないか?などと考え初めてもいます。
by たいせい (2008-03-06 08:56) 

kappa

mugiteaさん、

32型で事足りているとのこと、心強いお言葉です。
テレビスペースは、出っ張らない様にするという発想は良かったのですが、幅・奥行き共に少しずつ足りませんでした。
余りテレビを見ないので関心が低かったというのもあります。

数センチの出っ張りは仕方ないにしても、なるべく薄い製品を選ばないと、設計思想が活きませんので、頑張って捜します。

by kappa (2008-03-06 23:47) 

kappa

tskさん、

教えて頂きましたソニーの新製品、幅も奥行きも申し分ないです。
ただ発売日が引っ越し日より後なので、間に合わないのが残念です。
決算セールに期待したいのですが、先ほど見たらヤマダ電機のネット価格が昨日と比べて6万円も上がっています。
一体どうなっているのやら。
by kappa (2008-03-07 00:02) 

kappa

たいせいさん、

うちも引っ張って引っ張って、今までブラウン管テレビでした。
でも新居ではアンテナが地デジだけなので、廃棄処分です。
DVDレコーダを買ってモニタとして使う手が無いわけではないのですが、流石にいい機会なので買い換えます。

テレビを見る頻度、ウチも子供が生まれてからめっきり減って今に至ります。もっと若いウチなら大型の壁掛けテレビも考えたのでしょうが、今に至っては普通のサイズで十分です。
by kappa (2008-03-07 00:07) 

tsk

山に入るとテレビのない生活でも何も思わないので、私もない生活に
すれば、もっと充実した時間が持てるような気がします。
我が家もブラウン管テレビ、引越しの時に、騒動になるかも(笑)
by tsk (2008-03-08 02:18) 

kappa

tskさん

そうですね。
数日なら耐えられるかも知れませんが、見たい年頃の子供からは文句がでるでしょうね。
ヤマダ電機WEBが値上げしてしまったので、先にDVDレコーダを買って、ブラウン管テレビはモニタとして少し使う事になるかも知れません。

by kappa (2008-03-09 22:27) 

ぺんたごん

面白いですね~!
色んな家の、色んなデザインがあって、
それに合わせる道具を考えるのって、面白いと思います。
特に、ウチも同じような時期なので、気持ちが伝わります。

ウチの場合も液晶で、デジタル対応のものを買いました。
しかもAQUOSですよぉ!
その購入のいきさつをまたネタにして記事にしたいと思います。
大変なことがあったんです!
by ぺんたごん (2008-03-12 22:03) 

kappa

ぺんたごんさん、nice!ありがとうございます。

注文住宅ですから、普通は先に家具や電化製品を決めるのでしょうが・・・
それでも何とかなりそうな製品があって良かったです。

AQUOS購入のいきさつ、期待しています。
by kappa (2008-03-15 18:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。