SSブログ

大雨の恵みと被害 [家庭菜園]

 隊長、コスモス隊の先鋒が花を付けました。
080805コスモス2.jpg

 おお、漸く咲いたか。種から育てた隊員では初めてじゃ。よし、模範隊員として表彰してやろう。コスモス隊員のもとへ急げ!

 それが・・・  もう萎んでしまっています。
080807枯れコスモス.jpg

 何ぃ? 3日と保たないのか。こらえ性のないヤツじゃ。

 まあまあ、その代わり新しい蕾が上がってきましたから。
080807コスモス.jpg

 奴等は太く・短くがモットーじゃったのか。しかしこれでは一斉に揃い咲く姿が見られんのう。

 それより、先日の雨で守備隊に乱れが出ています。

 うむ。かなり激しい雨だったから、被弾した隊員も居たじゃろう。被害状況はどうか。

 イチゴ隊は実がかなりやられました。
080807イチゴ.jpg

 雨で実が傷むのは露地栽培の宿命じゃな。暫く収穫は期待できんじゃろ。

 枯れかけている株もあります。
080807枯れイチゴ.jpg

 何か病気っぽい感じもするな。様子を見て駄目なようならリタイアじゃな。まあ必要な子苗は確保できつつあるので、親株はもう必要ないかも知れぬ。

 トマト隊も実割れが続出しております。
080807実割れ.jpg

 からからの状態から急激に水を吸ったから、致し方ないか。せっかく毎日沢山採れていたのに、こちらも収穫量半減じゃな。
 ところで、先日定植したメロン隊はどうじゃ。

 しっかりヤラレています。
080807枯れメロン.jpg

 何?、どういうことだ!

 どうもこうも、3ヶ月も遅れて種を蒔いても、ちゃんと育つ訳ないじゃないですか。

 うぅむ、被害甚大じゃな。もっと景気の良い話はないのか?

 ニラ芝隊は先日の雨で青々としています。
080808ニラ芝繁茂.jpg

 ちょっと待て。入り口のコンクリートに1m以上浸入しているではないか。

 何せ芝刈り機では刈れない部分ですから・・・ コスモス隊の株元もニラ芝で覆われていますし、間違いなく夏の主役はニラ芝(セントオーガスチングラス)ですね。

 やりたい放題じゃな。バッタもびっくりするくらい大きくなっておるし・・・  他の部隊はどうじゃ。

 先日の風でキュウリ隊員がフェンスから滑落してしまいました。最近この隊員からの収穫はありません。
080808キュウリ.jpg

 ナス隊は1日1本程度の収穫です。ピーマン隊は一時期採りすぎた影響で暫く収穫が止まっていましたが、そろそろ復活しそうです。

 4株ずつ配備している割には上がりが少ないのう。よし、肥料を補給するのじゃ。他は?

 ガザニア隊が再度返り咲きつつあります。
080808ガザニア花芽.jpg

 おお、またしても花芽を出してきたか。やる気を見せないフラワー大隊の中で、ヤツらだけは頼りになるのう。

 日曜日に種まきしたカブ隊はもう芽が出てきました。
080807カブ発芽.jpg

 うむ。順調じゃな。それにしても我が基地の土は雨が降るとべとべとになるのに、乾くとひび割れてかちかちになってしまうのは、どういう訳じゃ。

 粘土質なのでしょうがありません。もっと有機質を混ぜ込まないと、いつまでもこのままだと思います。

 その点については手は打ってある。雑草を利用するのじゃ。
 まず基地の雑草をむしって一週間ほど乾かしておく。
080804雑草2.jpg

 最近は日射しが強いので雑草どもは干涸らびてからからじゃ。次に穴を掘り、水を掛けながら雑草と土を混ぜて穴を埋める。
080804穴埋.jpg

 こうしておけばそのうち分解されて、有機質をたっぷり含んだ土になるじゃろう。

 なるほど、雑草の有効利用ですね。

 そうじゃ。種を付ける前の今が雑草を抜く時期でもあり、基地の大掃除じゃ。因みにニラ芝のサッチも同じように使えるのじゃが、こちらは干し草に似ていて質が良いので、マルチング資材として使うことにしておる。



 ・・・ 基地の大掃除をしたら、抜いた雑草の山がまたできました。処理をお願いします。 ついでに砂利敷きも。
080807雑草.jpg

 うぅむ、キリがないのう。 砂利敷きも含めて 続きはまた来週じゃ。



 実際、雑草は毎週たくさん取れるのですが、堆肥化するまでには至っていません。基地の一部に積み上げて堆肥化できれば良いのですが、雨に濡れると上手く行かないみたいですし、どうしようか思案中です。


最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ

nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(1) 

nice! 5

コメント 10

ぺんたごん

おっ!がんばってますね!
ウチもがんばってますよ、ぼちぼち・・・
kappaさんとこの土はウチの土と酷似しているので
参考になります。
そのうちにウチの庭についてもUPしますね♪
なにせ、この暑さと根気と体力がなくて
牛歩のよう・・・涼しくなったらできるのかしら?
by ぺんたごん (2008-08-09 05:15) 

maco*

先日の豪雨はkappaさんの畑にも被害を及ぼしたんですね(>_<)
我が家の畑も以前は粘土質だったんですが、
土がカラカラに乾いた時に、夫がよく株の周りを掘って空気を入れたりしてました。
それで効果があったかどうかは不明ですが・・・^^;



by maco* (2008-08-09 09:33) 

たいせい

 我が家も随分、この日照りにやられてしまっています。
 水まきだけはしっかりしているつもりだったのですが、特に匍匐茎で広がった芝の部分は根が余り深く張れないせいか随分枯れてしまっています。(葉だけなのでいずれ復活しますが)
 大雨は要りませんが、愛知は連日37℃で夕立が欲しくてたまりません。
by たいせい (2008-08-09 15:17) 

トーゴ

収穫モノはむずかしそうですねぇ・・。

我が家も土は以前から苦労していたので、ホームセンターで300円くらいで売っている植え込み用の土を数袋買って、薄く蒔き、耕しました。それだけでも、なかなか上々デスよ。


by トーゴ (2008-08-09 22:55) 

わかって建築家

去年より雨が多く、暑くないようにも感じますが・・・・・

植物は敏感ですね・・・・・
by わかって建築家 (2008-08-10 21:30) 

kappa

ぺんたごんさん、

今の日射しの中、庭に出るとふらふらになりますよね。
野菜の世話、水やり、雑草取り、芝刈りなど、現状を維持するだけで休日は終わってしまいます。
粘土質の土でも雑草は容赦なく生え、植物が育たないようなものではないので、根気よく改良していきたいと思います。

nice!ありがとうございました。
 


by kappa (2008-08-10 22:10) 

kappa

maco*さん、

記事にした以外にも、芽を出したばかりの苗もいくつかやられてしまいました。
土が粘土質でも、マルチを被せていればふかふかなのままです。
でも作物によってはマルチを被せられないので、表面がかちかちになってしまい、ウチでも時々中耕しています。

nice!ありがとうございました。





by kappa (2008-08-10 22:39) 

kappa

たいせいさん、

実はこの夏ニラ芝には一度も水をやっていません f(^^;)
それでこの状態ですから、生命力の強さが推し量れます。
日照りでやられてしまうのは、苗です。特に花の種は、芽が出てから仲々大きくならないので何度も枯らしてしまいました。
確かに夕方お湿りが欲しいと思うときは多いです。

nice!ありがとうございました。
 
by kappa (2008-08-10 22:55) 

kappa

確かに客土も簡便で手っ取り早い方法ですね。
野菜類でなければ、それ程深く耕さなくても良いので何とかなりそう。
リッピア隊がトーゴさん邸の庭を制圧したことからも分かります。

by kappa (2008-08-10 23:16) 

kappa

わかって建築家さん、

今年は初めての庭仕事なので昨年との比較はできませんが、炎天下で草をむしっているとふらふらになります。
最近は専ら早朝と夕方に作業しています。

nice!ありがとうございました。

by kappa (2008-08-10 23:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。