SSブログ

電気蓄熱式床下暖房(エナーテック)の年間ランニングコスト [これから建てる人のために]

 当ブログをご覧の皆様こんにちは(・∀・)ノ
 週3回のランニングを続けているのに、体重が全く減らなくなった隊長、kappaです。 (プブリ・ブプリさん風で書くときはユーザータグを貼ることにしました)

 軽く走るようになってから早や3ヶ月、始めた当初は1ヶ月で体重が2.5kgも減って、このまま続けたら3年後には空を飛べるかと大いに期待したのですが、ブラジル遠征でかなりの期間休んだこともあり、ここ1ヶ月は見事な位の横這い状態。太り出す前の状態に戻すのは並大抵の事では無さそうです。

 やっぱり暫く続けると体がエネルギーを使わない走り方を覚えてしまうんですね。走っている後の疲労感が段々少なくなって来るのが分かりますし。トレーニングとしては、この後は距離を伸ばすか、ペースを上げるかするのが普通なのですが、またしんどくなるので仲々その一歩が踏み出せないヘタレkappaです。

 まあアレです。一日20分程度のランニングで「脂肪肝」を抜けよう何てムシが良すぎるのでしょう。

 ユニット脱出は夢のまた夢です。





 体重は減らないのに、順調に減り続けているのが電気代。

 先日の記事では1ヶ月の電気料金が5,000円を切ったという報告もさせて頂きました。
 年間の電気料金は18万円ちょっとで、時間帯別の内訳は次のとおりです。
2008電気料金.gif

 この中で最も高いのが「夜間2」で、8万円ちょっと掛かっています。「夜間2」は蓄熱式床下暖房(エナーテック)のランニングコスト。さすが電気食い放題の怪獣ネロンガ、面目躍如といったところでしょうか。

 そこでエナーテックの年間ランニングコストだけを抜き出して計算してみたのが次の表です。
08-09エナーテック.gif

 燃料費調整による増額を入れると、1年間のランニングコストは30,889円でした。

 やはり足元が暖かい快適さを一度味わってしまうと、他の暖房機を使用したいと思わなくなってしまいますが、年間暖房費が3万円ちょっとで収まるのなら十分合格です(エナーテックだけでは一階しか暖まりませんから、補助的にエアコンを使うことはあります)。

 それでも1ヶ月の電気代が35,000円を超えたときはどうなることかと思いました。当時は原油価格が高騰していて、深夜電力単価は7.35円/kwhから9.17円/kwhに値上げされ、さらに燃料費調整が加わり10.58円/kwhになっていました。実に2年間で44%の値上げです。

 幸い原油価格は下落し、直近の深夜電力単価は7.42円/kwhと、ほぼ2年前の水準に戻りました。この単価が今年の冬にも適用されるとして、エナーテックのランニングコストを試算したのが次の表です。
09-10エナーテック予想.gif

 年間暖房費は 6,981円

 フフフフフフフ… 圧倒的じゃないか我が軍は

 思わず呟きたくなります。

 蓄熱暖房特有の欠点として、「晩秋と初春の温度調節が難しく、部屋の温度が上がりすぎることがある」 ことが指摘されています。kappa家でも昨年の春は設定温度を色々変えてみたりして悪あがきしたのですが、やっぱり急な寒暖の変化には対応できませんでした。

 そこで今シーズンは、「蓄熱暖房は比較的暖かい日に合わせて設定し、寒い日はエアコンで調整」することにしました。こうすると寒い日の快適さは若干損なわれますが、無駄なエネルギーを使わずに済みます。

 kappa家では3月下旬の設定温度は30℃。これはトウモロコシを発芽させる育苗機の温度とほぼ同じてす。と言うことは、来年は床下でトウモロコシの種を発芽させ、ビニールトンネルで促成栽培、なんて夢も膨らんだりして・・・

 以上、取らぬkappaの皮算用でした。
 今日で記事が300本、やっぱりキリ番の記事だけでも住宅ネタにしなきゃねぇ。腐っても住宅ブログなんだから。

 え?

 腐りすぎて原型を留めていない・・・

 なんて 言・わ・な・い・の (お笑い見過ぎ)



最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ

nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 12

コメント 12

トーゴ

知らぬ間にプブリ・ブプリさん風の書き出しをしていたトーゴです。←コレコレ。
ヨメがCOOKPADでのプブリ・ブプリさんのレシピ、参考にしています。日替わりで何かしらの焼き菓子がヨメの手により生産されている我が家です・・・。最近は何にでもハーブ(庭産)が入ってます(苦笑)。

私も3日に一度、サウナスーツ着てランニングしてますが・・・。やっぱり思うようには減りませんね。
20代の頃に15キロ減量を達成した経験があるため、この減りの少なさには落胆しきりです・・。でも続けます(意地)。

年齢ですね・・・・(哀)。
by トーゴ (2009-07-03 19:19) 

kappa

トーゴさん、

プブリ・ブプリさんのブログは何度も削除されていますが、COOKPADだけは残ったままですね。独特の文章と漫画が面白かったので、またどこかで復活してくれたらと思います。
日替わりの焼き菓子、羨ましいです。デュポンの人工大理石天板、有効活用されていますね。
20代とはいえ15kgの減量ってすごいです。でも年取ってから急に減らすといろいろ障害が起こったりするので、理想体重にソフトランディングが望ましいのですが、今のところ完全に平行線です。
やっぱり歳ですか (><)
by kappa (2009-07-03 22:06) 

kurizo

1日20分、週3回も走っているのですかー!
スゴイ!!!
kurizoなんて、毎日駅まで片道15分歩くのが最大の運動です(汗)

それにしても、暖房費もスゴイですね!
エナーテック恐るべし!安いっ!
kurizoは、やはりファンヒーターの暖かさに慣れてしまって、ファンヒーターは欠かせません。その代わり灯油代が結構かかります(泣)。

by kurizo (2009-07-03 23:46) 

たいせい

 自分自身は今に至るまであまり痩せようと思ったことが無く、ただ筋肉がしぼみ体が以前のように動かせなくなったことを苦にしています。
(十数年前までは週に5千M程泳いでいましたし、趣味の登山でも他人より5割り増しの荷物を背負っても人より速く歩ける自信がありました。)
 また体重自体も15年ほど±2kgの範囲で推移しており、ほとんど気にしてはいません。(と言うことにしておこう...。)

 し・しかし、やはりウエスト回りは明らかに増大し、筋肉が脂肪に変わって基礎代謝が小さくなったことや、血液検査の数値が悪くなったのは事実。
 何年か後に夢見ている子供達との登山のために、体力の増強策(あくまでも痩せるためではないことにしておこう...。)を図らねば成りません。

PS.
 登山をしていた頃多少体のことを勉強しましたが、運動を始めてしばらくの間は筋肉中の毛細血管が太く細かくなり体中に酸素を届けられる体制整備が行われ、その後筋肉が付き基礎代謝が大きくなることで痩せるのではないかと考えています。(運動そのもののカロリー消費はさほど大きくありません)
 やはり少ない運動であっても、継続は力のようです。
by たいせい (2009-07-04 10:23) 

kappa

kurizoさん、

私は若い頃の蓄積が無いので、kurizoさんの様にサッカーで40分走り回るなんてとてもできません。補給部隊によると、早歩き程度の運動を30分以上続けるのが良いらしいのですが、社会人ですから平日は仲々時間を取ることができません。kurizoさんの往復30分は、良い運動になっていると思います。
関東は冬でもそれ程寒くならないので、床下蓄熱暖房でも事足りますが、寒い地域はもっと強力な暖房機が必要だと思います。補給部隊の実家に灯油FFファンヒーターがありますが確かに強力で、まさに「暖をとる」感じがしました。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-07-04 21:30) 

kappa

たいせいさん、

たいせいさんも若い頃の蓄積があるのですね。週に5000m泳ぐとはすごいでし、止めた後も体重がそれほど増えていないというのは羨ましい限り。やっぱり「脂肪肝」脱出は、私が最後になりそうです。
筋肉が付いて基礎代謝が増えれば体重は減り出すのですね。そのためには、「筋肉が付く運動」をしなければいけませんね。やはり今の楽走ペースより、少し負荷を掛けねばなりませんか。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-07-04 21:40) 

たいせい

 いやいや、減量への取り組みに意欲が湧いていないわけですので、二度と筋肉が復活することはなく昔のズボンが履けるようにうなるわけでもなく、ましてや血液検査の数値が好転するわけではありませんので、脂肪肝どころか肝硬変への道を順調に歩んでいる様に思います。
 そんなユニット脱出だけは、何とか阻止しなくては...。
by たいせい (2009-07-06 11:24) 

さちこ

床暖房、お安くていいですねぇ。
うちは冬季は基本ガスファンヒーターのみなんですが、12~3月は月のガス代2万を越えます。
ほぼ24時間つけっぱなしだからでしょうが(苦笑)
でも、床暖房を使うともっともっとかかるのです、ガスファンほど温かくもならないのに(汗)
床暖房はリビングのみにあって、でも間取り的にはLDKだし、リビングの隣の和室も解放してリビングとドッキングさせて使ってるので…床暖をつけても温めきれず、ガス代だけ食うものと思われます。
なので我が家では床暖房は宝の持ち腐れと化してますね(苦笑)
ちなみにガスファンヒーターは、木造15畳 / 鉄筋21畳用のものを使用しています。
人間が留守の際でも家には犬・猫を残しているので、冬はガスファン、夏はエアコンをフル稼働しなきゃいけないのが痛いところですね。
今月からは電気代の請求がドキドキものですよ(苦笑)


by さちこ (2009-07-06 12:30) 

mugitea

ちょっと前まで燃料調整費高かったですね。
最近は減額されていて、電気代が安く上がって喜んでいます。
でも7月に入ったので、また季節料金で上がりますが…。

足元から温まるのは幸せですよね。
我が家は一部床暖なので、冬の床暖エリアは幸せを感じます。
うちのは蓄熱式ではないので、電気代を気にしつつ、スイッチオンしてます。
by mugitea (2009-07-06 12:36) 

kappa

たいせいさん、

たいせいさんのような一度鍛えた体は頑張ればある程度元に戻ると思いますが、私のように元々鍛えていない体は仲々脂肪が筋肉に代わってくれません。
少しずつでも続けなければなりませんね。
by kappa (2009-07-06 19:23) 

kappa

さちこさん、

確かに床暖は電気やガスをかなり消費しますので、単価が安くないと仲々使えないと思います。ウチのは床暖ほど暖かくないのですが、24時間一定温度を保つタイプです。
この暖房システム、確かにランニングコストは安いのですが、イニシャルコストに90万円も掛かるので、その辺りをどう見るかです。
by kappa (2009-07-06 19:30) 

kappa

mugiteaさん、

確かに足元が暖かい心地よさを味わってしまうと、もうエアコンには戻れないです。
ウチは夏の冷房では、タイマーで朝5時頃からエアコンをつけ、深夜電力時間中(午前7時まで)動かして、電気代を節約したりしています。電気代が下がった今なら、請求書に一喜一憂しないで済みそうです。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-07-06 19:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。