SSブログ

親イモ救出作戦 [家庭菜園]

 隊長、大変です。

 何じゃ騒々しい。ワシはトウ立ちダイコンの撤収や種蒔きで忙しいのじゃ。
091121島ダイコン.jpg

 最後の島ダイコンですか。見事にトウが立っていますね。

 本来もっと大きくなるはずなのに、こんな小さい姿で撤収とは情けない限りじゃ。来年の島ダイコン隊は早蒔きのみとし、秋以降は別の部隊を配備することにする。

 それと種蒔きって、今の時期に配備できる部隊があるのですか。

 うむ、ann殿や、puburi-bupuri殿は既に種蒔きを終えており、芽がブヒブヒ出ておるのじゃ。ちょうどピーマン隊を撤収した所なので、後続部隊としてマメ隊を配備することにしたのじゃ。

 しかし隊長は絹さやとかサヤインゲンがお嫌いだったのでは。

 うむ、豆類のサヤはどうも苦手でな。そこで補給部隊にお伺いを立てたところ、「グリーンピースご飯」というお告げを頂いたので、グリーンピース隊に白羽の矢を立てた。
091123グリーンピース.jpg

 この時期の種蒔きで本当に間に合うのでしょうか。それとマメ隊は電柱組のトリ隊やナメック星人に狙われます。

 うむ、暫くはペットボトルバリアを展開することになろう。
091127ペット.jpg

 ところで、何か用があるのか?

 はい、先日収穫したサトイモ隊について、新たな情報が入りました。

 根性無しサトイモ隊がどうかしたのか。まったく、大威張りで葉を茂らせていたくせに、戦果はほんの僅かとは、とんだ見かけ倒しじゃ。

 それですが、茎の赤いサトイモ隊は、親イモも戦果になるそうなのです。

 親イモ? ハテ・・・ (・◇・ )

 親イモとは、茎に繋がっている根元の部分です。更に茎も食べられるという情報もあります。

 茎まで・・・ 我が隊はサトイモ隊の戦果のほんの一部しか持ち帰っていないと言うのか。

 そうなります。

 むむっ、もしその情報が本当なら子芋の少なさも納得できるな。早速打ち棄てられた株を拾いに行くのじゃ。

 了解です。幸い。掘ったときの状態そのままで残っています。
091123イモ株.jpg

 よし、取り敢えず株元で切断して洗ってみよ。
091123株元切断.jpg

 何だかおどろおどろしいですね、本当に食べられるのでしょうか。
091123親芋表面.jpg

 この姿、どこかで見たことがある・・・

 そうじゃ、四次元怪獣ブルトン じゃ!


 奴の四次元攻撃にはウルトラマンも苦戦したと言う。電柱組とは比べものに成らない強敵じゃぞ。


 それが2体も差し向けられるとは、我が隊ももう駄目かも知れん・・・

 訳の分からないコトを・・・ こんなモノ、裏返してしまえばただのイモです。
091123親芋裏面.jpg

 おお、助かったか。危ないところじゃった。

 イモに怯えてどうするのですか。続いて茎も適当に収穫しておきます。
091123芋の茎.jpg

 しかしこの茎、どうやって食べるのじゃろうか。

 干したものは「ずいき」と呼ばれて結構出回っているようですが、生の茎の料理法は余りヒットしませんでした。市場に出すための流通コストを掛けるだけの価値が無いのかも知れません。

 まあしかし、作っている者しか経験出来ない味なのかも知れんな。

 調べた限りでは、茎を短く切って皮をむき、水にさらして一晩アク抜きをするそうです。

 よし、やってみるか。



 皮むき開始



 う~む、茎が細くて剥きにくいのう。たったこれだけで40分も掛かってしまったぞ。
091123芋茎皮むき.jpg

 お疲れ様です。手が痒くなりませんでしたか。

 何の、ちょっとチクチクするだけじゃ。

 手の皮も厚いのですね。

 他に何処の皮が厚いというのじゃ! さっさとこいつをブルトンと一緒に補給部隊に引き渡すのじゃ。



 と言うことで、補給部隊がブルトンとイモ茎をああしてこうします。



 イモ茎は煮物にしたそうです。
091124芋茎煮物.jpg

 皮を剥いていた時から感じていたが、スポンジ状のフキという食感じゃな。何となく喉の奥がちくちくするが・・・

 アク抜きが足りなかったのかも知れませんね。剥いた茎にお湯を掛けるとか、下煮してから煮物にするとかいう記事もありました。

 そうか、次に収穫したら試してみよう。ブルトンの方は味噌汁に入れたのじゃな。
091124親芋味噌汁.jpg

 普通にサトイモですね。

 うむ、食べられる戦果を危うく捨ててしまうところであった。

 ブルトンは2つで1.5kgありましたから、子芋の倍の量が採れたことになります。

 子芋と足して、一株あたり1.1kgの収穫ならまあまあか。先ほどは根性無し呼ばわりをしたが、評価を修正せねばならん。これなら来年の配備を検討して良いかも知れんな。

 ただ補給部隊から、手が痒くなるのでブルトンは隊長が処理してくれとの伝言を受けております。



 ・・・・・





 子芋の収穫量が余りに少なかったので、色々ググってみて、親イモが食べられることを知りました。自分としては小さめの子芋の方が好みなのですが、タダで貰ったイモにそこまでは求められません。今年収穫したイモを親芋として保存できれば、来年も配備してみようと思います。





最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ
nice!(12)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 12

コメント 16

ann

親も食べたのね、サトイモの親芋は、時間をかけて煮ても、ゴリゴリ感が残り、あまりおいしくないです。
そりゃあもう小芋のほうが数万倍おいしいですよね。
私も手がかゆくなるから、サトイモはきらいで~す。
サトイモを上げる、と言われたときは、丁寧にお断りしたあと、「味付けて炊いてからちょうだい」と申し添えることにしています。

隊長~、マメは鳥の被害さえなければ、今からでも十分間に合いますよ。
エンドウは寒くなるまでにあまり大きく育てないほうがいいので、遅く播くおうがいいらしいです。
私はソラマメを全部鳥に食べられ全滅したので、昨日、播きなおしました。
by ann (2009-11-27 06:36) 

水郷楽人

赤芋系は、親芋も美味しい品種がありますね。それにしても島大根は、花芽の分化が早いのですね。これにはビックリしました。
by 水郷楽人 (2009-11-27 08:28) 

たいせい

 家庭菜園で芋をやられる方はあまり多くない印象で、やられてもせいぜいサツマイモという状況の中、この収穫自体脱帽しています。
 ここ一月ほど夜遅い場合の夜食はジャガイモで、塩を振った上にタマネギとベーコンを乗せて電子レンジでチンという横着料理に嵌っています。(つまみとして飽きが来ないのが素晴らしい)
 ジャガイモも難しいのでしょうね...。
by たいせい (2009-11-27 10:04) 

o-sami-o

親の部分も食べられるのですね~~
知りませんでした。

ですが、怪獣のくだりでは吹きましたw
実際見た事はありませんが・・・・
画像を見たら本当にソックリですねw
by o-sami-o (2009-11-27 18:05) 

kappa

annさん、

どうやら親芋の味は品種に依るようです。
今回収穫した親芋は、芯の辺りに若干ざらつき感はありましたが、普通にサトイモとして食べられる味でした(もちろん子芋の方がぬめりが強く美味しいのですが)。しかし、親芋が子芋の倍の大きさになるとは、ちょっと考えもの。ちゃんと土寄せしていれば、もっと子芋が大きくなったのかも知れません。
マメの方はまだ芽が出てきていませんが、遅まきの方が良いと聞いて少し安心しました。種を中途半端に残してもしょうがないので、まだ間に合うなら、もっと色々な場所に蒔いてしまおうかとも思っています。
by kappa (2009-11-27 20:04) 

kappa

水郷楽人さん、

最初は自分が育てたイモが赤芋系であることも知りませんでした。
島ダイコン隊は、沖縄で種を買ったので、少しの寒さでも冬と勘違いしてしまうようです。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-11-27 20:06) 

kappa

たいせいさん、

芋は実が段々大きくなる様子を見ることができないので、面白みが無いです。その辺りが、家庭菜園で余り作られない理由かも知れません。
ジャガイモの横着料理、美味しそうですね。カロリーもそれ程多くなく、ヘルシーそうです。
ジャガイモ栽培の難易度は経験が無いので確たることは言えないのですが、サツマイモやサトイモ同様、ただ埋めておくだけでもそこそこ出来るような気がします。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-11-27 20:19) 

kappa

o-sami-oさん、

私も親芋や茎が食べられるとは知りませんでした。
ブルトンは空気が抜けかけたゴムボールのように、ふにゃふにゃと転がりながらウルトラマンと戦う変な怪獣でした。
沢山空いている穴からアンテナを出して、怪電波を発するんですよ (^^;)
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-11-27 20:22) 

puburi-bupuri

ずいき!学校で習いましたが食べてる所初めて見ました!!
自分がサトイモ作った時は…捨ててました。赤じゃないから無理かなーって。

今年はサトイモ作らなかったですが、来年誰かから種イモ貰ったらそれが赤であることを願います。
ジャガイモの種イモも誰かから貰います。
by puburi-bupuri (2009-11-27 22:29) 

chika

赤い茎のサトイモ、我が家辺りでは八つ頭と言われ私はあのホクホク感、大好きです。茎は芋がらと言われて皮を剥いて乾燥させた物が時々売られています。3センチ位に切ってお湯でもどして煮物にしたりするとシャリっとした食感がいいですよ。
生の物は皮を剥き茹でて三杯酢につけるととってもきれいなピンク色になって箸休めになりますよ。ズイキでしたら皮をむいて薄切りにして味噌汁にしますがズイキと八つ頭は違うと母が言っていました。
by chika (2009-11-27 22:48) 

kappa

puburi-bupuriさん、

確かに茎が緑色の品種だと、親芋は食べられないらしいですね。
芋の茎は自分の庭で採れたから食べていますが、そうでなければ喜んで食べるかというと微妙です。
来年はウチもジャガイモを作ろうかどうか迷っています。でも種芋は高いし、スーパーで売っているジャガイモは安いしで、私も誰かから種芋を頂きたいデス。
by kappa (2009-11-27 23:54) 

kurizo

ズイキ、ウチの親は酢漬けにした後に胡麻和えにしています。
確か血液サラサラになるとか言う話(本当かどうか全く不明)で、『オメさんのような体系は食えて!(新潟便丸出し)』と毎年タッパーに入れられ、kurizoのもとにやってきます。体系は変わりませんので効果は・・・(笑)。
ただ酢漬けですので、体に良さそうな感じはします。
by kurizo (2009-11-28 03:09) 

ぺんたごん

きゃははははーーーーっ!
「四次元怪獣ブルトン」ってぇーーーー!
本当に思わず笑ってしまいました。

ペットボトルバリアは採用させていただきます!
サトイモってすごく根元まで食べられるんですね。
それを見つけたkappaさんもすごいです。
料理した補給隊の素早さもさすがです!
by ぺんたごん (2009-11-28 06:16) 

kappa

chikaさん、レシピありがとうございます。

八つ頭と言うと、子芋が親芋にくっついているものですね。
ホクホク感と言うと、普通のサトイモのネバネバ感とはまた別の美味しさなのですね。
今回作ったサトイモの品種は、少ないながらも子芋が分離しているので、八つ頭とも違いそうですが、親芋の食感は確かにホクホク感がありました。これはこれで美味しいです。
芋の茎、食べて見るとシャリ感は感じませんでした。ちょっと茹ですぎたのかも知れません。次の収穫では酢の物も試して見たいです。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-11-29 08:55) 

kappa

kurizoさん、

kurizoのお家でもズイキを食べるのですね。
ウチではこれまで芋の茎って殆ど食べたことがありませんでしたので、料理法もレシピを見ながら手探りです。
酢に漬けるというのを良く見かけますが、アク強いので酢が合うのかもしれません。
まずは喉がチクチクするアクをちゃんと取らねば・・・
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-11-29 09:03) 

kappa

ぺんたごんさん、

ブルトン、今にして思うとどの辺りが四次元なのかよく分からないのですが、怪獣らしくない変な形は、子供心にも強烈な印象を抱いたものでした。
親芋はほんとにおどろおどろしくて、本当にこんなモノ食べられるのかと思いましたが、刻んでみると中は確かにイモでした。
もしかすると、脇芽を掻いたら子芋がもって増えたかも知れません。もし来年栽培する機会があったら、その辺りを調べてみようと思います。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-11-29 09:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。