SSブログ

逆襲のT1号,秋トウモロコシ隊始動 [家庭菜園]

 隊長、基地のトルコギキョウ隊が漸く花を咲かせました。
100725トルコギキョウ.jpg
100727トルコギキョウ.jpg
100803トルコギキョウ.jpg

 おお、遂にやってくれたか。
 昨年の種蒔きが遅れたせいで、満足な苗が出来なかったが、何とか戦果を挙げてくれたな。

 いえ、隊長が今年配備された部隊の大半は未だ小さいままで、今回花を咲かせた主力は昨年配備した隊員です。

 そうなのか。とすると冬に出てきた脇芽が大きくなったのじゃな。トルコギキョウは一年草かと思っていたが、宿根草じゃったとはのう。もしこの株から毎年花が咲くのなら、ケシ粒みたいな種から苗を作る苦労から解放されるぞ。

 そう上手くはいかないと思いますよ。
 フラワー隊は昨年秋の種まきが遅かったこともあって今期散々な出来で、新たに種から苗を作っていたアイスランドポピー隊は、何とか開花したものの翌日の暴風雨によって遭えなく散ってしまいました。

100701アイスランドポピー.jpg

 ポピー隊はあの儚げなところが良いのじゃがな。風の強い我が基地向けではないということか。
 他にキンギョソウ隊も昨年の株が芽吹いて花を咲かせています。結局花壇に彩を添えているのは宿根草と、こぼれ種から生えてきた矢車菊隊、
100529キンギョソウ&矢車菊.jpg

黄花コスモス隊、オシロイバナ隊、ミニアサガオ隊、など散発的で統制が取れておりません。

 そうか、秋はどうしても遠征などで苗部隊に水を補給出来ず、カラカラになってしまうことがあるからな。来シーズンは春蒔きの部隊を考えた方が良いかも知れん。

 ところで苗作りと言えば、秋トウモロコシ隊の苗が種蒔き後2週間を経過していい具合になっています。配属先の準備は如何でしょうか。

 万全じゃ。トウモロコシは肥料の吸収力が強いので、連作するために配属先は多肥としなければならん。化学肥料はもちろんじゃが、今回はさらにプラスαを用意した。
100719T1号.jpg

 こっ、これはT1号。
 春先にニラ芝の刈りカスを材料にしたら全く分解しなかったヤツですね。全て廃棄したと思っていたら、まだ生き残っていたのですか。しぶといですね。


 あの時はニラ芝が分解し難いとは思いもしなかったからな。その後材料を雑草やトウモロコシ隊の残渣に代え、定期的に糠を加えて捲土重来を期しておったのじゃ。

 そう言えばカブトムシの幼虫はどうなりました。確か二匹いたはずですが。

 一匹だけメスのカブトムシを確認したが、残念なことにカメラを取りに行った隙に姿を隠してしまってのう。もう一匹の幼虫はどうなったのか不明じゃ。

 本当にカブトムシだったのですね。それにしても糠を混ぜているにしては葉っぱの形がそのまま残っており、まだ分解が進んでいない様にも見えるのですが。

 これでも熱くて触れないくらい温度が上がった時期があったのじゃ。確かに分解は進んでおらんかも知れんが、残渣をそのまま漉き込むよりはマシじゃろ。
 とにかく秋トウモロコシ隊の配属先に穴を掘ってT1号、糠、化学肥料を埋め込み、マゼマゼしておく。
100719T1号投入.jpg

 2週間経ったところで植え付けじゃ。
100713トウモロコシ隊.jpg

 今回は株数が少ないのですね。

 うむ、実は春の残り種じゃ。春先の寒さで蒔き直しを強いられた分、種が少なくなってしまって残ったのは28粒、そのうち実戦配備されたのは27株じゃ。

 流石に夏は暑いだけあって発芽率が良いですね。

 しかし暑さはトウモロコシ隊だけでなくムシ隊も利するぞ。この時期の実戦配備は敵アワノメイガ隊の襲撃も覚悟せねばならん。

 対策はあるのですか。

 うむ、ハンドパワーが頼りじゃ。各人、腕を磨いておくように。

 ・・・



 秋トウモロコシ隊、満を持しての始動です。昨年の秋トウモロコシはかなり小振りの実になってしまいましたが、今年はT1号の投入で巻き返しを図りたいところです。



最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ
nice!(7)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 7

コメント 14

ann

隊長~、トルコキキョウ咲いたんですね、きれいな色じゃないですか!
私何年も前に一度種まきチャレンジして、断念しちゃいました。
芽が出てからちっとも育たなかったです。
草花も種からでは時間がかかり、忍耐が必要ですがその分、咲いたときの嬉しさは特別です。

とうもろこし、また植えられましたね、全く隊長のとうもろこしには恐れ入ります。
おっしゃるとおり、害虫には手で捕るが、一番いいようですね。
私も今度のとうもろこしは期待できるかも知れません。
by ann (2010-08-03 05:57) 

panda

とうもろこし隊は元肥もたっぷりで完璧ですね。
我が家のは育苗中に雄穂が出てしまい強制終了です。。。
やぐるまぎくのブルーってすごく好きなんですよ。この季節に癒される色
ですね。ポピー系もけっこうこぼれ種から毎年出てきますよ~


by panda (2010-08-03 12:48) 

o-sami-o

花隊も戦果を挙げ始めましたか~~
ですが、バラバラとは・・・・
全く、小隊長たちは何をやっているのか!!wwww
by o-sami-o (2010-08-03 17:43) 

kurizo

あいかわらず、隊長のところのトルコギキョウは綺麗ですね。
実は、私も種からチャレンジしてみたんですよ。
そしたら見事!失敗しました(笑)。
T1号、隊長に見捨てられたと思っていたのですが、しっかり面倒を見られていたのですね。
トウモロコシ隊の秋作、大きな戦果を期待しております。
by kurizo (2010-08-03 18:26) 

さちこ

野菜だけでなくお花までも♪
目の保養にもなっていいですね~^^

秋トウモロコシ…そんなリベンジの方法もあったんですよね(苦笑)
どっちにしてもうちはハダニの波に飲まれてしまいましたが^^;
畑ってハダニの被害って少ないものなのでしょうか??

T1号の支援の下、秋トウモロコシ、戦果をあげてくれるといいですね!!

by さちこ (2010-08-04 14:23) 

肉球

トルコギキョウきれいですね~♪
我が家も来年、チャレンジしてみようかなぁ。
ハンドパワー大変でしょうが、秋の収穫のためにもがんばってください!
by 肉球 (2010-08-05 12:08) 

kappa

ann殿、

トルコギキョウは種が細かく、蒔いてから芽が出るまでに1ヶ月近く掛かるので、その間ずっと苗床を湿らせておくのがとても面倒です。コケか何かに水を含ませておけば、ある程度水やりの頻度を少なくできるかも知れないのですが。芽が出てからも小さいままで冬を越すので、枯れちゃう株もありますし、花が咲くまで半年以上掛かってしまいますので、正に「忍」の一字です。
ただ、この花好きなんです (^_^;)
それに一度咲いてしまえば、花持ちがとても良い上、次々と咲くので、長い間花壇を彩ってくれるのが良いところです。
トウモロコシについては、今からアワノメイガに戦々恐々です。直接雌穂に入ってくるヤツには打つ手がありません。
by kappa (2010-08-05 21:50) 

kappa

panda殿、

トウモロコシ隊、育苗中に雄穂が出てくるのですか。ウチは去年1ヶ月近くポットで引っ張ってしまい、定植後の生長がイマイチだったので、今年は種蒔き後2週間で定植しました。
ポピーも種が細かいですよね。ウチの花壇にも去年の種が沢山まき散らされている筈ですが、野良ポピーは生えてきませんでした。ポピーも好きな花なので、自生するとは羨ましいです。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2010-08-05 21:51) 

kappa

o-sami-o殿、

これも偏に隊長kappaの不徳のなせる技です。
計画的に種蒔き、育苗をすれば良いのですが、春先の天候不順で蒔いた種がダメになってしまい、そのごは投げやりになってしまいました。
でも段々野良部隊が増えてきましたので、来年はそちらにも期待かな。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2010-08-05 21:52) 

kappa

kurizo殿、

トルコギキョウは種からだと最初の2ヶ月くらい、こまめに様子を伺ってやらないといけないので、面倒です。自動水やり器などがあれば大分楽になると思いますが。
今年の秋トウモロコシ隊、T1号の効果が出てくれると良いのですが。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2010-08-05 21:52) 

kappa

さちこ殿、

ウチの場合、野外部隊には葉ダニは殆ど発生しません。恐らく雨でびしょ濡れになるからだと思います。でも室内部隊には付いてしまい、防ぐのは難しいです。
葉ダニは水に弱いので、水やりのとき株元ではなく葉っぱや茎がびしょびしょになるようにすると良いらしいのですが、面倒くさいので仲々できません。
by kappa (2010-08-05 21:53) 

kappa

肉球殿、

トルコギキョウ隊、今年は駄目かと思っていたので、咲いてくれて嬉しいです。
トウモロコシ隊は9月に入ったら、アワノメイガとのバトルが始まると思うと気が重いのですが、収穫目指してガンバリマス。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2010-08-05 21:53) 

水郷楽人

一足早くに秋トウモロコシ隊が発進していましたか。お互いに健闘を祈りましょう。問題は9月の残暑がどのような感じになるかですね。
by 水郷楽人 (2010-08-06 12:37) 

kappa

水郷楽人殿、

ウチの場合収穫時期を10月前半にしたいので、逆算すると定植がこの時期になりましたが、水郷楽人殿の様に雄穂出現期と秋雨の時期が合いませんので、結構水やりが必要となりそうです。でもホースでジャーッとできるのが、庭栽培の良さです (^_^;)
お互い頑張りましょう。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2010-08-06 21:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。