SSブログ

撤退のトウモロコシ隊&なんちゃって鰻 [家庭菜園]

 隊長、長らく基地の象徴となっていたトウモロコシ隊ですが、残り僅かとなりました。
130720トウモロコシ隊.jpg

 そうか、ここ数年来の不振だったとは言え、それなりに楽しませてくれたな。よし、完全撤退じゃ。

 了解しました。いつものことですが、殿部隊は大成できなかった隊員が多くなっています。
130720トウモロコシ収穫.jpg

 それは致し方ない。最後の方は小さいなりに実が詰まった隊員も結構見られたのがせめてもの救いじゃ。それで後続の配備計画は如何か。

 配備計画と言われましても、トウモロコシ隊撤退後もこのような状態で、ウリ科軍団がブイブイ言わせています。これでは後続部隊の入る隙がありません。
130721トウモロコシ跡地.jpg

 しかし、この時期の配備を目指して要請していたジュニア隊員がおろう。

 はい、後続の一番手は丹波の黒豆隊でしたが、配備した10粒中、定植できるまでに育ったのは4株のみ。その4株も見事に徒長してしまってテンション駄々下がりです。
130721エダマメ隊ジュニア.jpg

 何故我が隊のエダマメ隊ジュニアはびよ~んと伸びてしまうのじゃ。普通、エダマメ隊の双葉は地際に展開するものだが。

 芽出しを室内で行っているせいかもしれません。外に出しておくと半日でポットがカラカラになってしまうので室内に入れているのですが、隊長の遠征などで芽が出てから暫く室内に留め置かれると徒長してしまうようです。

 この時期は直蒔きしても土がカラカラに乾くから難しいな。取り敢えず4機だけでも配備するのじゃ。

 了解しました。跡地に展開しているウリ科軍団の蔓を傷つけないように穴を掘り、残渣と肥料を埋めるのは大変面倒くさい作業でした。
130721エダマメ隊配備.jpg

 確かに、両者が混在している時は効率が良いかも知れんが、片方だけ残ると面倒じゃな。これならトウモロコシ隊にもう少し長居をしてもらっても良いかも知れん。他に複合配備している部隊の戦況はどうなのじゃ。

 エダマメ隊の間に種蒔きしたニンジン隊は芽が生えそろったところです。陰になって乾燥しにくいのは発芽には良かったのですが、今後の成長はどうなるか不明です。
130720ニンジン発芽.jpg

 うむ。エダマメ隊の撤退と、ニンジン隊の生長が上手くかみ合うと良いが。

 エダマメ隊第2弾である茶豆隊は花が咲き出しました。今のところ混在しているトウモロコシ隊第2弾とは競合しておらず、茶豆隊がリードを保っています。
130720茶豆隊.jpg

 エダマメ隊はこれからの時期、給水が重要と成ってくるので、怠り無きよう周知させるのじゃ。ところで、花と言えばフラワー隊も作戦を遂行していたはずじゃが、そちらはどうなっておる。

 はい、昨年センチュウでニンジン隊の根がコブコブになった箇所にはマリーゴールド隊を配備しておりますが、わさわさに咲き誇っております。
130720マリーゴールド隊.jpg

 ニラ芝の侵攻にめげず、ここまで大成するとはタフな部隊じゃ。玄関脇の花壇に配備した分隊にも頑張って欲しいものじゃ。

 春から育成しているトルコギキョウ隊は、種蒔きをしても芽を出さずに失敗を繰り返しておりましたが、最後の種蒔きで漸く芽が出ました。今はポットの中にひしめき合っています。
130713トルコギキョウ隊.jpg

 トルコギキョウ隊の育成は何年ぶりじゃろうか。昔はともかく、現代っ子は仲々集団生活になじめないところもあろうから、そろそろ各隊員に個室を与えるのじゃ。

 了解しました。既にポットの中で根が絡み合っており、移植することでかなり根を切ってしまいました。
130713根詰まり.jpg
130713トルコギキョウ分離.jpg

 致し方あるまい。トルコギキョウ隊は生長が非常に遅いが、逆境にあってもすぐには枯れない鈍感さを併せ持っている様なのでダイジョウブじゃろう。

 同じく春に種蒔きした風船蔓隊員は花壇で大成しつつアリマス。
130721風船蔓隊員.jpg

 うむ。彩り豊かな花が咲くわけでは無いが、これはこれで涼しげで悪くないな。マリーゴールド隊と言い、風船蔓隊と言い、ネットショップのポイント消化でスカウトした部隊じゃが、捨てたものではないな。

 しかし同じくポイント消化でスカウトした白鳥枝豆は結局配備しませんでしたから、闇雲に種をスカウトするのも考え物です。

 確かに心しておかねばならん。来年の計画に入れておき、必ず配備することとしよう。

 ところで、先ほどからナニを作られているのですか?

 実は先日jojojojou殿の記事に触発されてな。先日収穫したジャガイモとはんぺんをああしてこうすると鰻モドキが作れるらしいので挑戦してみたのじゃ。
130714なんちゃって鰻.jpg

 ほほう、裏面の海苔は皮のつもりですか。

 うむ。しかし我が基地にはフードプロセッサーが装備されていないので、5分で終わるはずのペースト化に30分以上も費やしてしまったぞ。

 フードプロセッサーは洗うのが大変ですから善し悪しですね。食洗機で簡単に洗える機種があれば、導入しても良いとは思いますが。

 とりあえず鰻丼風にしてみたが・・・
130714なんちゃって鰻丼.jpg

 どう見ても鰻とは別物ですが、お味の方は如何でしたか。

 やはりはんぺんははんぺんじゃ。鰻のふわっとして口の中でとろける食感を出すのは無理かも知れん。jojojojou殿より簡単なレシピを選んだのも一因かも知れんが。

 まあヘルシーな別物と考えれば悪くないと思いますが。

 それにしては労力が掛かりすぎる。もう少し工夫の余地はありそうじゃ。



 今年は梅雨明けにウリ科軍団が枯れなかったので、トウモロコシ隊の跡地整備は大変です。放っておいてもしょうが無いので、少しずつ残渣を埋める作業を続けていますが、掘った土を置く場所も無いので遅々として進まず、気が遠くなります。なんちゃって鰻は、鰻として見ると今ひとつで、これならサンマ辺りを蒲焼きにした方が美味しく頂けそう。まだまだ修行が足りません。



最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
     ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 6

コメント 2

ann

あらっ!トルコ桔梗がスゴイ数!
いつ種を蒔かれたのですか?この春?
トルコ桔梗の種は微細で芽が出ても小さいですよね
これだけの大きさの苗に育てるまでが大変なんですよ
上手ですね~
私、秋にまいたのが、びっしり芽が出てたのに、冬越して育ったのはたった一本だったんですよ
by ann (2013-07-23 18:22) 

kappa

ann殿、

トルコギキョウの育苗は私も失敗ばかりです。
種を蒔いても芽が出なかったり、芽が出ても遠征中に水切れさせてしまったり・・・
今回も春先から何度も種を蒔き、漸く生長してくれました。
問題は秋の遠征をどう乗り切るかで、自動給水器の導入をまじめに考えなくてはいけないかも知れません。
by kappa (2013-07-24 12:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。