SSブログ
アフター関連 ブログトップ
- | 次の3件

不具合箇所の修正状況 [アフター関連]

 以前の記事(住み始めて気になったところ)に記した不具合箇所について、先週末までで修正工事が完了しました。
 具体的な不具合と工事内容は以下のとおりです。

・リビングのエアコンを壁に埋め込んだため、吹き出し口を最も下に向けるとエアコンを囲む壁と干渉する。

→監督さんとエアコン工事担当の方に見てもらい、エアコンを7.5cm前に出すことにしました。
 エアコンを一旦取り外し、
080615手順1.jpg

 ゲタを履かせて、
080615手順2.jpg

 再度取り付けました。
080615手順3.jpg

 エアコンのガスは再充填し、機能が低下しないようにして頂けました。ゲタを履かせた部分が僅かに見えるので、建築時に頂いたクロスの余りを板に貼った目隠しを(カミさんが)作りました。

 完了したところを見ると、それまで完全フラットを見慣れていただけに、7.5cmとは言えエアコンが顔を覗かせているのには少し圧迫感を感じます。
080615ビフォー.jpg
080615アフター.jpg

 例えて言うと、それまで穴の中に隠れていたウーパールーパーが、ぬっと顔を出そうとしている感じ。ウチの場合天井も半埋め込み式シーリング+ダウンライトで突起が殆どないので、余計そう感じるのでしょう。すぐに慣れてしまうと思いますが、改めて設計士のこだわりを感じさせます。



・バスルームの照明のカバー内部に虫が入る

→バスルーム天井の照明が設置してある部分に、メタルカバーを掛けて頂きました。
080615帽子.jpg

 特注品ですが、INAXさんの工場がたまたま近所にあったので、すぐに作ってもらえたそうです。監督さんの話では、カバーの取り付けは今後Beハウスの標準施工になるかも知れないとのことでした。

 また、たまたまバスルームの天井を確認したとき、排気ダクトと石膏ボードの間隙が塞がれていなかったので、
080531バスダクト2.jpg

発泡系断熱材を充填するとともに、ダクトの長さも調整して頂けました。ダクト配管の担当者がこの部分だけ違っていたため、指示が徹底していなかったそうです。
080615バスダクト修正.jpg

 今にして思えば気密測定の際、カミさんがバスルーム周辺から空気が漏れてくると感じたのは、これが一因だったかも知れません。虫もバスルームの天井に入りにくくなったと思います。


・キッチンのカップボードの扉の下端が割れている。

→監督さんが部品を注文して取り替えてくれました。
080615キッチン引き戸.jpg

 ここは開け閉めで当たる部分ではないので、搬入時に何かに当たったのではないかとのことでした。



 その他、サッシの補助ロックが堅くて掛けにくいところが1ヶ所ありましたので、監督さんに調整して頂きました。



 以上で転居後2ヶ月半(完成後7ヶ月)までに気がついた不具合は、秋まで待って対応する階段の僅かなきしみ音を除いて、全て修正して頂きました。
 ここまで、こちらの要請に対するレスポンスと工事手配の素早さ、工事内容など、アフターサービスの対応は満点です。
 Beハウスさんの場合、引き渡しから間もない時期の定期点検(1ヶ月点検、3ヶ月点検など)は行っていないのですが、逆に気になる所は監督さんに連絡すればすぐに直してもらえます。この辺り、施主によって色々な感じ方があると思いますが、私としては形式的な定期点検の回数を多くして、建築時に支払う諸経費が上がるより、今の態勢で必要十分だと思っています。


 後は、夜な夜なかっぱを眠りの淵に引きずり込む怪電波と、庭に巣くう怪虫アブラムシさえなんとかして頂けたら、基地の備えは万全であります。

最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

住み始めて気になったところ [アフター関連]

 新居に住み始めて2ヶ月余(完成後約7ヶ月半)が経ちました。
 ブログの最近の話題がガーデニング中心であることからも分かるとおり、住み心地は上々で、満足しています。
 一般的にこの位の時期ですと、建具等の初期不良等に気がつく頃で、かっぱ亭もご多分に漏れず、若干気になるところも出てきましたので、その都度(細かい部分はまとめて)監督さんに連絡しました。対処法も含め、以下に列挙してみます。


1.1階のトイレが臭う
 完成当初はなかったのですが、3ヶ月が経過した辺り(この時はまだ転居前)から気になりだしました。普通に考えれば排水管はトラップで水封されていますので、下水管の臭いは上がってこないはずなのですが、常時換気の排気口がトイレに付いているせいか、1階のトイレのみ下水の臭いがします。

・これは入居前から監督さんに指摘していた事項で、取り敢えず入居して暫く使いながら様子を見ようということになりましたが、結局改善されなかったので、監督さんと配管業者さんに見てもらいました。床下に潜って調べた結果、漏水等はないとのことで、配管に1ヶ所弁を付けてもらったところ、臭いは殆ど治まりました。
(工事に立ち会えなかったのでどこにどんな弁を付けたかは分かりませんでした)

2.階段にきしみ音が出る
 我が家は造作ストリップ階段なのですが、ほんの僅か、「チッ」というきしむような音がするようになりました。最初は一つの踏板だけでしたが、次第に増えてきて、今では5つくらいの踏板で鳴ります。

・これは監督さんと大工さんが見に来てくれました。原因としては、①踏板がたわむことによって桁板と擦れて音が出る、②踏板と桁板を繋いでいる釘(?)の部分で音が出る、のどちらからしいです。
0806階段.jpg

一度音が出るとその後暫くはその段を踏んでも音が出ないので、かなり微妙なバランスが保たれているようです。湿度によっても状況は変わってきそうなのと、段々音が出る踏板が増えていることから、もう少し後になってからまとめて対処しようということになりました。

3.リビングのエアコンを壁に埋め込んだため、吹き出し口を最も下に向けるとエアコンを囲む壁と干渉して、エアコンの暖気が下に降りてこない。
0806エアコン.jpg

・竣工時に監督さんが気がつき、私に説明していた事項です。吹き出し口を下に向けるのは暖房時なのですが、当初はエアコン暖房を殆ど使わないと思っていたので、「とりあえず様子を見よう」ということでそのままにしていました。しかし、厳寒期には電気蓄熱式床下暖房では能力的に不足することが分かったのと、季節の変わり目で床下暖房を切っているときなどはエアコン暖房を使用したので、少し前に出すように依頼しました。ウチの場合小さいながら吹き抜けがあり、暖気が上に登ってしまうので、エアコンの吹き出し口は出来るだけ下に向けたいのです。
 監督さんが手配してくれた電気屋さんの話では、配管の溶接による継ぎ足しと、ガスの補充が必要で、エアコンの能力がちょっと落ちる可能性があるとのことでした。エアコン埋め込みは担当設計士の提案で、ある意味「お任せ」だったので、不具合を是正することによってエアコンの能力が落ちてしまうのは、ちょっと不本意です。

4.バスルームの照明のカバー内部に虫が入る
 このカバーの中に、ゲジと呼ばれる虫が入り込み、かさかさになって死んでいます。一度カバーを外して全て取り除いたのですが、また入ってきて段々増えます。換気口や配線の穴を伝って外から入り込んで来るのだと思われます。
0806風呂照明.jpg

・INAXの方が来て天井裏を見てくれました。どうやら外から侵入した虫が、光か熱に惹かれてバスルームに集まってくるらしいです。余りこういう例は無いそうなのですが、これまで一度だけ特注のパンチングメタルを作成して、照明器具の天井裏部分に被せたことがあるそうです。
 かっぱ亭周辺は虫が多いので、他では起こらない様なことが起こるのかも知れませんが、バスルームの天井裏って簡単に虫が侵入できるところなのでしょうか。どこかで外と通じている部分がないのか少し心配になります。

5.キッチンのミスト調の引き戸の扉の下端が割れている。
 使用中に割れたのか、元々割れていたのかは定かでないです。そのままにしておくとレールに引っかかるのでテープで止めています。0806引き戸.jpg

・監督さんに見てもらったところ、部品を注文してくれました。

6.室内にアリが入ってくる
 キッチンの引き戸のレールとフローリングの溝との本当に僅かな隙間から室内に入ってきます。

・これは自分たちでアリが出る場所に、アリの巣コロリを置いたところ、アリさん達は一所懸命巣に持ち帰り、数日後には居なくなりました。本来クロアリは自分たちで何とかするべき問題なのですが、監督さんがシロアリ防除をしてくれた業者さんを呼んでくれました。キッチンに近い家の外周の砂利を少し掘ってみたところ、アリがたくさんいたので粉を撒いてくれました。
0806クロアリ粉末.jpg

 業者さんの話によると、クロアリ用の薬剤は他の虫にも効き目があり、これを家の外周に定期的に撒いておけば、家屋への虫の侵入はかなり少なくなるとのことでした。因みに薬剤は粉剤に限るらしいです。翌日早速買ってきて撒きました。



いずれの不具合も監督さんにメールしたらその週の内に業者の手配をしてくれており、アフターサービスと言うより、建築の延長線という感じで対応は迅速でした。

 業者さんの対応結果もまたレポートします。



 その他と言えば・・・

7.夜眠くなるのが早い
 夜更かしできません。夜12時になるともう目がトロトロで、ブログの更新にも影響が出ています。子供やカミさんは起きていますが・・・
・何か催眠物質のようなものが家から放たれているのではないかと思いましたが、田舎に引っ越したので通勤・通学ともに時間がかかるようになり、単に生活サイクルが1時間早くなっただけのようです。

8.職場からの帰宅時間が早まった
 それまでより1時間程度早く帰宅しています。
・生活サイクルの変化に合わせ、始業時間前に出勤することも多くなったのと、年度末の過密スケジュールから解放されたことによりますが、何より家に居るのが快適なので、寄り道しなくなったというのも大きいです。

9.週末が待ち遠しい
 庭についてやることがまだまだあり、週末が近づくとワクワクします。
・ここのところ週末になると雨が降り、がっかりしています。一度雨が降るとウチの庭の土はねちょねちょになって靴底に貼り付くので、庭に出るモチベーションが下がります。

 全く家づくりに関係ないことでスミマセン

最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ
nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅
- | 次の3件 アフター関連 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。