SSブログ

ニラ芝移植作戦 [芝]

 隊長、ネギ隊員が花を咲かせています。
090407葱坊主.jpg

 いや、葱坊主は有り難くないぞ。切り取って株をどこかに植え直すのじゃ。野菜部隊の方はいいから、フラワー隊はどうなっておる。

 花壇に配備したガザニア隊、矢車草隊が花を咲かせています。
0904矢車菊.jpg
090414ガザニア.jpg

 おお、我が基地にも漸く春がやってきたようじゃな。矢車草の種を蒔いたのは去年の9月、ガザニアの挿し芽をしたのは去年の10月、共に半年間の訓練の成果をここで見せてくれたか。

 金盞花隊、ポピー隊、ほおずき隊など、大成しなかった部隊も沢山ありましたが・・・ 

 最近の若いモンは我慢が足りん。少々の悪条件は気合いで克服じゃ。

 何年も前の種を蒔いたり、蒔き時を大幅に違えたりするのは、気合いで何とかなる問題じゃありません。新しい種を種袋に書いてある通りに育てましょう。
 ところで、暖かくなりニラ芝越冬隊にも緑がちらほら見え始めました。

090414ニラ芝.jpg

 そうか。どうやら無事に冬を越えたようじゃな。

 関東はセントオーガスチングラスが生育できる北限なので、枯れてしまわないか心配でしたが杞憂に終わりました。

 暖冬の影響もあったのかも知れんがよく頑張ってくれた。雨が降るという予報なので肥料を補給しておくのじゃ。

 了解です。

 昨年夏の繁殖力は期待以上じゃったし、この部隊はもっと活用せねばな。

 と言いますと?

 我が基地の裏手には現在守備隊が配備されていないのは知っておろう。そのせいで雑草隊の侵攻を食い止めることができんのじゃ。
090326裏.jpg

 確かにそうですが、裏手には配備できる部隊が無いのです。

 そこでニラ芝部隊を活用するのじゃ。昨年見せたあの繁殖力なら、雑草隊を駆逐してくれよう。

 そう上手く行くでしょうか。芝は陽当たりが良くないと育ちません。

 確かにそうじゃが、裏手とは言っても夏には一日3時間程朝日が当たるし、ニラ芝は芝隊の中では最も耐陰性が高いので、何とか持ちこたえる可能性はある。

 芝のソッドをまた買うのですか?

 いや、今回は基地前面のニラ芝部隊の一部を派遣することにする。
090326ニラ芝移植前.jpg

 ここの芝を裏手に・・・ 隊長、ただ畑を広げたいだけなのでは? それでは裏手に左遷される部隊が可哀想です。

 いや、そもそも最初にニラ芝隊を敷いたときに広く展開しすぎたのじゃ。最後にソッドが足りなくなってそれに気がついたが、後の祭りじゃった。

 しかし既に根付いたニラ芝を移植するのはかなりの労力が必要です。

 やるしかあるまい。まず芝を剥がす。
090326芝剥ぎ.jpg

 根張りは比較的浅いですね。

 うむ、これなら15cm程度土を付けて移植すれば良かろう。これを裏手に穴を掘って移植する。
裏after.jpg

 裏から土を表に移動しなければいけませんし、スコップで作業するととても時間が掛かりますね。一輪車でもあれば別ですが。
090404芝移植中.jpg

 うむ。ちょっと気が遠くなってきたな。



 週末の午後2日間作業しましたが、腰が痛くて休み休みで仲々捗りません。取りあえずトウモロコシの種蒔きに必要なスペースは確保しましたが、果菜類の植え付けまでにもうひと頑張りしなくてはなりません。
090405移植完了.jpg



最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ
nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

炎天下の芝刈り&芝の移植 [芝]

 暑い一日でした。久々に週末に太陽を見た気がします。
 前回芝刈りをしてから2週間しか経っていないのですが、かっぱ亭のニラ芝は伸び放題。改めてセントオーガスチングラスの繁殖力の強さを感じます。
080705玄関横before.jpg

 市松張りの裸地部分の被服状況はぼちぼちといった感じで、匍匐茎が根付いてはいますが、まだかなり土が見えますので芝刈り機は使えず、暫くはバリカンを使うしかなさそうです。
080705正面before.jpg

 バリカンを使った芝刈りは刈りカスを拾わなければならないので、とても時間が掛かり気が進まないのですが、仕方ありません、芝刈りを始めます。バリカンの受け皿にたまる刈りカスのほか、地面に落ちたものまで手で拾っていたので、前回より時間が掛かり、玄関横の部分だけで1時間を要しました。
080705玄関横after.jpg

 午後からは南向きの庭部分。日射しはさらに厳しく、汗びっしょりです。裸地部分の雑草抜きも併せて行っていたので、炎天下のなか、3時間以上も掛かってしまいました。
080705正面after.jpg

レジ袋2袋分の刈りカスは畑で乾かし、堆肥やマルチの材料にします。
080705サッチ.jpg

 刈っている途中、芝草の中にカマキリの赤ちゃんを発見。
080705カマキリ.jpg

 前に住んでいた団地の花壇にはカマキリがいて、毎年秋になると卵を見つけたものでしたが、かっぱ亭ではバッタはたくさん見るものの、カマキリは見かけませんでした。
080705バッタ.jpg

 どこから来たのかは分かりませんが、庭に住みついてくれれば、葉っぱを食べるムシの繁殖を抑えることができます。

 早速カマキリ君を防衛軍の隊員に任命。

 頑張れ、カマキリ隊員。庭に蔓延るバッタ屋を一掃し、基地の平和を取り戻すのじゃ。



追伸(7月6日記)

 ニラ芝の匍匐茎はどのソッドからも放射状に伸びています。
080706匍匐茎.jpg

 芝の領域からはみ出した匍匐茎は花壇や通路を占拠しており、邪魔者以外の何者でもありません。しかしせっかく伸びてきて根を張っているのに、切り取って捨ててしまうのは忍びなく、別の場所に移植してみました。
 はみ出した匍匐茎を根元から切り取ってひっぱると、根がぶちぶちと切れます。
080706匍匐茎根.jpg

 集めると全部で50本以上になりました。
080706匍匐茎切取.jpg

 これを、裸地の部分(計算間違いでソッドが足りなくて、裸地のままになっている所)に埋め込みます。
080706植え付け.jpg

 後は水をあげて完了なのですが、雨がぽつぽつ降ってきたので省略しました。
 芝の生産では、ソッドをほぐして1本ずつばらばらにしたものを、苗として畑に植えているそうです。今回の方法はそれとは比べものにならない位いい加減なのですが、これで根付くようなら、色々な所に芝を移植することができます。
 ニラ芝の生命力に期待です。

最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ
nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

初めての芝刈り [芝]

 梅雨入りしたものの先週まで余り雨が降らず、イチゴの収穫には好都合なのですが、芝生は乾き気味で、雨が降ると少し嬉しく思ったりします。一年前は建て方が始まったばかりで、「なるべく降ってくれるな」と念じていたのに、現金なモノです。<(@^_^@)



 隊長、お呼びでしょうか。

 うむ、先週蒔いたコスモス隊の発芽状況はどうじゃ。

 発芽率は90%を超えており、順調です。何故かミニアサガオが一つ混じっていますが。
080624コスモス発芽.jpg

 そうか、やはり今年買った種は違うのう。ミニアサガオは以前蒔いて芽が出なかった種が漸く発芽したのじゃろ。それでいつ咲くのじゃ。

 やっと芽が出たばかりなのに、無茶言わないでください。順調に行っても3ヶ月後でしょう。

 なぁにぃ、それまで基地は花の一輪も咲いていない状態に置かれるのか?

 そうですねぇ。ミニアサガオ隊は成長がとても遅くてやる気が感じられません。白粉花隊やナスタチューム隊もまだ小さくて戦力外。今のところ、ガザニア隊員の孤軍奮闘という状況です。
080624ガザニア花芽.jpg

 おお、花芽が出てきたではないか。スカウトした時の花はあっさり散ってしまったが、返り咲きを狙っていたとは頼もしいヤツ。やはりニラ芝の血を引いているに違いない。コスモス隊も早速実戦配備じゃ。

 子葉が出ただけの状態ですから、定植にはまだかなり早いのですが、既に先発隊を派遣しております。
080624コスモス定植.jpg

 どうやらヘタレてはいないようじゃな。ところでコスモス隊員に絡んでいるのは誰じゃ。

 ニラ芝部隊です。こいつら、最初はおとなしかったのですが次第に本性を現し、今や庭で大暴れしています。

 何? 先日まで干からびて息も絶え絶えだったではないか。

 それが最近の雨で、息を吹き返したようなのです。

 梅雨の時期を迎え、庭のニラ芝(セントオーガスチングラス)も大分伸びてきました。途中根付きが悪いソッドがあったりして気を揉みましたが、今では全てのソッドが根付いて青々としています。
080621玄関横.jpg

 ここは2週間前に刈ったところではないのか?

 そうなのですが、刈ったら却って勢いが付いてしまったようで、砂利部隊や白粉花部隊の持ち場にまで侵攻しているのです。

 ここは目地張りした部分だからな。勢力を伸ばそうにも、侵略する余地がないということか。 それにしてもちょっと元気になったら先輩づらして新入隊員に絡むとはふてぇ輩じゃ。この調子だといずれ左遷せねばなるまい。
 基地の正面に市松張りした本隊の様子はどうか。

 ご覧のとおりです。
080621芝刈前.jpg

 先ほどの部隊ほどは伸びていないようじゃな。

 配備についた時期が遅かったためと思われます。これらの中でも、先に配備された部隊の方に勢いがあります。

 まあそれは仕方なかろう。裸地部分の被服状況はどうか。

 場所によって程度の差はありますが、匍匐茎がたくさん伸びており、土の部分が覆われつつあります。
080623匍匐茎.jpg

 そうか。雨が続けば土も軟らかくなるから、この調子で根付いて欲しいものじゃ。それより、伸び放題の葉っぱを何とかせい。

 はあ、そろそろニラ刈りをしなければならないのは承知しておりますが、我が軍の現在の装備では対処不能です。本部に申請は出してありますが、補給部隊からも予算が厳しいと言われており、当分先になるかも知れません。

 芝刈り機が無い位で弱音を吐くな。先日装備したバリカンがあるじゃろ。

 バリカンでこんなに広い面積を刈るのですか?

 どのみち、こんなぼこぼこした状態では芝刈り機でもまともには刈れん。裸地の部分が芝に覆われたら導入することにする。

 ボーナス待ちですか。まあいいでしょ、私は持ち場に戻ります。頑張ってくださいね~。

 ・・・


 と言うことで、芝生バリカンでニラ刈りです(全体を刈るのは初めてです)。バリカンには刈った葉を受けるパーツが付いているのですが、ニラ芝(セントオーガスチングラス)は葉の量が多いので20cmも刈り進めると一杯になってしまいます。おまけに刈った葉は四方に飛び散るので、刈りかすを手で集めなければならず、とても時間が掛かります。



 ふぅ、漸く刈り終わったわい。
080622芝刈後.jpg

 2時間以上掛かりましたね。なんだか余り変わっていない感じもするのですが。

 余り短くすると成長点が無くなってしまうので、刈り高を高めにしたのじゃ。しかし、芝刈り機が無いとしんどいのぉ。やはり軍備増強が必要じゃ。

 雑草を一本一本手で抜いているからですよ。

 何を言うか。基地への侵入者は全て撃墜するのじゃ。

 ほほぉ。それならこちらも撃墜してください。
0806雑草.jpg

 ・・・ い、いや、今日のところはこれくらいで勘弁しておいてやろう。


 刈りかすは半分も回収できていないと思いますが、それでもレジ袋が一杯になりました。これをそのままゴミとして出してしまうのは忍びない感じがします。毎週の草むしりで出る雑草とともに、有効利用したいものです。
080621刈りかす.jpg
 それにしても、80枚のソッドを1枚ずつバリカンで刈るのは大変です。早く隙間が埋まって芝刈り機が使えるようになってくれないと、腰が持ちません。 (><)


最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ
nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。