SSブログ

種まき・失敗・捲土重来 [ガーデニング]

 ニラ芝イモカバーと怪進撃が続くかっぱガーデンですが、綺麗どころのお花たちは皆無で、殺風景なのは相変わらず。

 それもこれも4月の種まきが失敗したことに端を発しています。
 コスモス:発芽率0%、アスター:発芽率0%、ポピー:発芽率0%、ラベンダー:発芽率0%、ワイルドストロベリー:発芽率0%、ゴーヤ:発芽率0%、トウモロコシ:発芽率0%・・・ もう止めてちょうだい m(> <)"m

 古い種を蒔いたかっぱがいけませんでした。



 気を取り直して5月に蒔いた第二陣。今回は少し気合いを入れ、ホームセンターで芽出し用の土を買ってきてトレイに入れ、表面が乾かないように水管理しました。成績はというと・・・

 ミニ朝顔(去年採種):18粒蒔いて9粒発芽、発芽率50%。
080610ミニアサガオ.jpg

 白粉花(去年採種):16粒蒔いて13粒発芽、発芽率81%
080610白粉花.jpg

 金盞花(2006年の種):35粒蒔いて6粒発芽、発芽率17%。
080610金盞花.jpg

 松葉ボタン(不詳):10粒蒔いて発芽なし、発芽率0%。

 金蓮花(ナスタチューム:今年買った種):9粒蒔いて2粒発芽、発芽率18%。
080610金蓮花.jpg

 ゴーヤ(去年採種):2粒蒔いて発芽なし、発芽率0%。

 やはり古い種は芳しくありません。
 新しい種でも発芽率はまちまちです。金蓮花の種なんて今年買ったのに2割しか発芽しないなんてどういうこと?

 もしかして電柱組が成長を止める怪電波を送っているとか・・・

 そういえば眠くなる時間も段々早くなっている気がします。昨日なんか夜の10時台に床に就いたし。
 怪電波でかっぱ達が眠っている間に、アリやらゲジやらを送り込み基地を占拠するつもりでしょうが、そうはさせません。既にアリよけ粉とゲジよけパンチングメタルは手配済み。完全防備を目指します。




 ・・・



 取り敢えず芽が出たものはもう少し養生してから庭に植えるとして、やっぱり数が足りないので、スーパーの種売り場で第三弾の種を物色します。

 どうせなら切り花にもできる花を、ということで育てやすさを度外視し、「トルコギキョウ」に目を付けました。切り花にしても花持ちが良いので長く楽しめます。可憐なイメージでかっぱは好きなのですが、ニラ芝と菜園というワイルドな庭のシンボルとなるには、ちょっと線が細いかも知れません。咲かせてもいないのに能書きだけは一人前なかっぱデス
 別のスーパーでもっと派手なのをと探すと、「キンギョソウ」を見つけました。

 ちょっと味がない感じですが、カラフルでボリュームもあり、写真のような花が咲いたらインパクトは抜群です。パッケージにも切り花用と書かれており、部屋を飾るのにも良かろうと思ってスカウト。
0806キンギョソウ種.jpg




 が、

家に帰って種まきの準備をしようとして、裏面の取扱説明書(育て方)を見てみると、
 蒔き時-9月-とあります。

 これってもしかして秋蒔き?

 開花時期も知らないで種を買ってしまったさぁ・・・
  _| ̄|○ il||li

 てっきり今の時期に店頭に並んでいる種は、全て蒔き時のものだと思い込んでいました。そしてよくよく調べてみると、トルコギキョウも温暖地では秋蒔きです。う~ん、近所のスーパーにまで地雷が埋まっているとは・・・ 防衛軍たるもの、いかなる場面でも油断は禁物でした。

 そんなこんなで6月も半ばとなりつつあり、何も進んでいないことに焦りを感じる今日この頃。こうなったら贅沢を言ってはいられません。今からでも簡単に育ってボリュームのあるものって何がある?
 思いつくのはヒマワリとかコスモスとか。あぁ、今にして思えばたいせいさんやmugiteaさんや、ぷよぱぱさんのように、ヒマワリを植えておけば良かったかなぁ。でも南向きの庭にヒマワリを植えると、みんな「後ろ向け~後ろっ!」てな感じで、こっちを向いて咲いてくれないでしょうし、ここはコスモスにしておきましょう。
0806コスモス種.jpg

 一応蒔き時は4~7月となっており、アバウトに育てても大丈夫そう。かっぱガーデンの救世主になってくれますかどうか。



速報
 ガーデニングの総合サイト、アイリスガーデンドットコムのメルマガに登録したところ、先着1000名に間に合ったようで、ラベンダーの種が送られてきました。
 ラベンダーは既に挿し芽の準備をしているのでもうお腹いっぱいなのですが、せっかく送ってくれた種です。だめ元で蒔いてみようかな。

0806ラベンダー種.jpg

最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ

nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 2

コメント 6

たいせい

 白粉花はうちの一画にもありますが、一旦植えてしまうとタネが広がってしまって翌年以降たちが悪く、何もない一画に植えておかないとなかなか大変な印象です。
 ただ乾燥にはとても強く、ほとんどメンテナンスフリーなのは嬉しいのですが...。
(花壇に数年前に植えた切りなのに三年建ってもまだ発芽してきて、ほとんど雑草の行きに到達しています。前に川の横に住んでいたときに土手に白粉花の種を蒔いたところ、どんどん広がって土手が白粉花一色に染まりました。雑草にも負けません。)

 うちの場合、朝顔は種を蒔いたのが遅くイメージしているように育つのか心配なのですが、ひまわりは順調に育ちつつあります。
by たいせい (2008-06-11 10:23) 

ぺんたごん

キンギョソウ・・・アパートで育てたことありますが
半日陰だったため、徒長してしまってダラーーーンと
頭を垂れる稲穂かな状態にっ(爆)
草丈が確か1m以上だったよーな・・・
ボリューム感、お値段の割りにオトク感はありますが
びっくりするほど成長しますよね。
でもkappa邸を彩る良い植物になると思いますよ~♪

庭造り、順調でうらやましいなぁ!
by ぺんたごん (2008-06-11 22:55) 

さと

先日、職場の花壇にキンギョソウを植えました。
背の高さのあるお花ですので、なかなか映えます。

ラベンダーも大量にあるのですが、雪で潰れてべしゃぁっと・・なっちゃってます・・・
by さと (2008-06-13 00:11) 

kappa

たいせいさん、

なるほど。確かに白粉花の発芽率は群を抜いていましたが、雑草並みの逞しさがあるのですか。咲いた後種が飛び散らないように注意した方が良さそうですね。

ヒマワリの方は順調との事。ウチは今年は植えなかったので、咲いたところをアップして頂けると嬉しいです。

nice!ありがとうございました。
 
by kappa (2008-06-13 07:32) 

kappa

ぺんたごんさん、

キンギョソウってそんなに大きくなるのですか。1m以上ってすごい。それだと切り花って言うより、子供のチャンバラごっこに使えそうな気が・・・
ウチは冬場の陽当たりが余り良くないので、徒長してしまいそうですね。少しでも陽当たりのよい所に植える事にします。(その前に芽が出てくれるかどうかもあります・・・)

庭造り、やっぱり木がないと、ぱっと見てすかすかな感じがしてしまうのです。とりあえず畑区画を除いて、裸地が見えないようにしたいです。

nice!ありがとうございました。
 
by kappa (2008-06-13 07:39) 

kappa

さとさん、

キンギョソウってどうにもイメージが湧かないのですが、種のパッケージ写真と同じなら存在感がありますね。職場に植えられてとても映えるということなら、期待大です。
ラベンダーがたくさんあるというのも羨ましい限りです。青森だと普通に栽培しても夏に枯れると言うことは無いのでしょうね。
是非見てみたいです。
 
by kappa (2008-06-13 07:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。