SSブログ

ずぶ濡れの挑戦 [家庭菜園]

 隊長、帰国してから一週間以上が経ちます。補給部隊から蟄居を解除するとの連絡がありました。

 漸く無罪放免か、一週間は長かったな。これでトイレの度に2階に上がる必要が無くなったわい。
090527カッパのトイレ.jpg

 補給部隊も味な真似をしますね。ある意味専用トイレはVIP待遇だと思います。まあ、機内でごほごほ咳をしていた乗客が、新型インフルエンザでなくて良かったですね。

 当たり前じゃ、細菌部隊なぞ気合いで撃退してくれるわ。軟弱にヨーロッパを経由しなくても、米国を中央突破して問題なかったであろう。

 それは頼もしい、でも飛行機が墜落したら気合いじゃどうにもならないでしょう。

 うむ、今回の事故は痛ましいことじゃ。ワシだってブラジルからの帰路にエールフランスを使う可能性もあったのじゃから、身近に感じてしまうわい。

 まあ、それを言っていると飛行機には乗れなくなってしまいますからね。ところで隊長、タダだからって貰ってきちゃったサトイモ隊は何処に配備したのですか。基地にはもうちゃんと陽が当たる場所は残っていません。まさかまたニラ芝隊を左遷するとか・・・ そんなことをしたら補給部隊が何て言うか分かりませんよ。

 ふふん、ニラ芝隊を左遷させなくても良い場所を、ちゃんと考えてあるわい。君子危うきに近寄らずじゃ。

 ほほぅ、何処でしょうか。

 我が軍の領土の南端、燐家との境界付近じゃ。

 確かに燐家との境界ラインにはミョウガ隊しか配備されていませんが、そこは燐家の陰になるからじゃないですか。

 それが奴の素性を調べてみると、陽当たりが良いに超したことは無いが、そうでなくても何とか育つようなのじゃ。

 しかし、そんな僻地でサトイモ隊が大成できるのでしょうか? 

 それはやってみなければ分からん、駄目で元々じゃ。

 いつもの事ながらアバウトですね。それでいつ植えたのです。時差ぼけで朝は早く起きられないし、平日明るいうちに家に帰るのは不可能でしょう。

 今週の日曜日にサツマイモ隊と共に配備した。とにかく植え付けは雨が降る前というのが鉄則じゃからな。

 ははぁ、この前庭でごそごそしていたのはそれだったのですね。雨が降る前と言うより、土砂降りの最中でしたが。

 全く、作業を始めると雨が降ってくるし、基地に引き上げると雨が上がるし、電柱組の奴らめ、ワシの動きを遠方から監視しておるに違いない。おかげでステテコまでぐっしょり濡れてしまったわい。

 単に雨ガッパってことじゃないですか。その点に関しては補給部隊がいくらでも証言すると言っていますが・・・ それでサトイモ隊は配備できたのですか。

 うむ、土はどろどろじゃったが、サトイモは水田の跡地などでも作られておるから大丈夫じゃろう。
090531サトイモ.jpg

 何だか段々基地がイモ化してますね。次はジャガイモでしょうか。

 今年はもう手一杯じゃ。ところでワシの留守中、他の部隊は戦果を挙げておるのか?

 それがトウモロコシ隊がまた風に倒されております。
090529トウモロコシ倒伏.jpg

 またか。電柱組の奴らめ、いい加減にしないと反射衛星砲で気圧変圧器を打ち落としてやるぞ。しかしトウモロコシ隊もトウモロコシ隊じゃ。ちょっと風が吹いたくらいでどいつもこいつも・・・ おい、ダイジョウブか、しっかりせい。

 まだ脈はあります。どうやら気を失っている様子です。しかしなぜ隣家の陰になる基地の南端にトウモロコシ隊が配備されているのですか。

 実は補植用の苗が余ってしまってのう。処分するのも忍びないので取り敢えず植えてみたのじゃ。
090506トウモロコシ二軍.jpg

 トウモロコシ隊は日射が必要なので、この場所では戦果が挙がらないと思いますが。

 彼らは先に定植した精鋭部隊の後詰めなのじゃ、戦果は期待しておらん。精鋭部隊の中に成長の遅い隊員が居た場合、雌穂が出た時に花粉を飛ばす雄穂が無いと実が入らん。そんな時に後から定植した後詰め隊の雄穂が役に立つのじゃ。

 なるほど、しかしそう上手く行くでしょうか。

 まあ成長しなくても困ることはないじゃろ。それより精鋭部隊の方はどうなっておる。

 はい、順調に生育しており、早い株は雄穂が見えてきました。
090530トウモロコシ.jpg
090603トウモロコシ雄穂.jpg

 おお、こちらも強風で散々な目に遭っていたが持ち直したか。仲々粘り強い連中じゃ。もう少ししたら兵糧を配給することにしよう。
 他に、夏野菜部隊はどうじゃ。

 おナス隊の成長が思わしくありません。
090530おナス.jpg

 何をしておる、こんな小さな株に実が付いてしまっておるではないか。これでは大きくならないのは当然じゃ。すぐに取るのじゃ。

 了解です。もしかしてピーマン隊も同じでしょうか。
090530ピーマン.jpg

 当然じゃ。この時期はまず立派な体を作ることが優先じゃ。初生りは全て掻き取れい!

 ミニトマト隊もでしょうか。
090530オレンジパルチェ.jpg

 トマト戦隊は別じゃ。最初の花に実が付かんととんでもない事になるからな。今年は一番花が咲く前に定植したから、特に注意せんといかんぞ。

 色々面倒ですね。ニューメロン隊は成長が止まった様に見えます。
090531ニューメロン.jpg

 これはワシが出発する前と殆ど変わらないではないか。この部隊はイチゴ隊の後任として期待しておったのじゃ。頑張ってもらわねば困るぞ。

 原因は不明ですが、6月に入ってこの状況はちょっと厳しいですね。室内で発芽した別働隊は徒長してしまい、外に出したものの結局枯れてしまいましたし。
090506ニューメロン発芽.jpg

 うむ、昨年は種を遅く蒔いて失敗したし、基地とニューメロン隊の相性が悪いのかも知れんな。



 留守中野菜部隊は順調に育っていたのですが、ニューメロンの苗だけは全くと言って良いほど成長していませんでした。粘土質の土に問題があるのか、育苗方法に問題があるのか、夏のホープと期待していた主力がこの体たらく・・・ ちょっと残念です。  


最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ
nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 12

コメント 8

たいせい

 蟄居の無事解除おめでとうございます!
 しかし豪雨の中の屋外作業、別の風邪を貰ってしまいそうですね。
(ただこの気持ちは良く解ります。私も時々やってしまって鬼嫁からは大クレームです。)
 トマトやナスは連作障害があると聞いていますが、部隊のローテーションはいかがでしたでしょうか?(品種によってはあまり影響のないものもあるようですが)
 
by たいせい (2009-06-05 09:17) 

kurizo

隊長、支所でもトマト隊がついに実をつけ始めました。
ダメダメな支所で、初の戦果をあげられそうです。
本で見てみましたがメロンというやつは、難しいらしいですね。十分な日射が必要なのでしょうか。でも、外に出された部隊は、枯れたとのことで・・・。
隊長、あきらめてはなりませぬぞ~。
(そういえばトップの画像が変わりましたね)
by kurizo (2009-06-06 07:17) 

kappa

たいせいさん、

大雨の中の作業で風邪をひいたりしたら、それこそ疑われてしまうので、家に入った後は暖かく過ごすようにしました。
連作障害については、ウチはまだ栽培2年目なので、同じ科の野菜は植える位置をずらすことで回避しています。ただ来年以降、段々植える場所が無くなってきそうなのは確かです。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-06-07 22:12) 

kappa

kurizoさん、

ニューメロン、去年の夏に蒔いたときはすぐに発芽して、生育も悪くなかったのです(蒔いた時期が遅すぎて実らず枯れてしまいましたが)。今年は仲々発芽せず、発芽してからの生育も良くありません。せっかく収穫の終わったイチゴ部隊の畝を空けて待っているのに、残念です。こんなことならプリンスメロンの苗をもっと買っておくべきでした。
トップの画像は自分で撮った写真で時々更新するつもりだったのですが、更新のやり方を忘れてしまって延び延びになっていました。最近どんどん物忘れがひどくなります。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-06-07 22:18) 

ann

隊長~、とうもろこし、立派に成長してきましたね。
以前は失敗したっておっしゃってましたが、今年はたくさん採れそうです。
自宅で取れたてのスイートコーン、おいしいですよね~~。
早く収穫できないかな。
私のほうが少し遅かったので、隊長が収穫されるころは、よだれが出そうです。

ニューメロンの苗は生育が止まりましたか?
水のやりすぎなんてことはないでしょうね?
思い切って定植しちゃうとどうでしょうか?まだ早すぎますか?
by ann (2009-06-08 07:04) 

kappa

annさん、

トウモロコシ隊は出張で10日間見ぬ間に、見事に復活しており、嬉しかったです。しかしまだまだ風の強い日はありそうなので、油断なりませんし、虫対策、鳥対策はどのようにしたら良いのか・・・ 1年目なので試行錯誤が続きます。
逆にニューメロン隊の方は原因不明の不振です。水を遣り過ぎなのか、逆に乾燥しすぎた期間があったのか・・・ 人間が手を掛け過ぎるのが良くないのなら、仰るとおり定植しちゃうのも一つの手かも知れません。まだ本葉3枚の子苗ですが、次の週末、定植することにします。こちらも栽培が初めてなので、さじ加減が良く分かりません。
by kappa (2009-06-08 19:02) 

肉球

おぉ、スキン変わりましたね。
海外遠征の際の写真でしょうか?
我が家も家庭菜園をはじめましたが
何せはじめてのことなので分からない事ばかりです。
ナスやピーマンは株が小さいうちに実がなったら
採って株を大きく育てた方がいいんですね。
我が家の菜園にもあるので参考になります。

by 肉球 (2009-06-09 01:34) 

kappa

肉球さん、

ウチは土が良くないのか、去年はナスやピーマンの株が大きくならず、収穫量も少なかったので、今年は暫く摘果を続けようと思っています。ミニトマトは逆に過繁茂気味なのですが・・・
トップページの写真は変えたいと思っていたのですが、面倒なのと、やり方を忘れてしまったのもあって、そのままになっていましたが、今回は良い機会でしたので、ヘルプを参考にしながら何とか入れ替え出来ました。でも次に変えようと思うときには、忘れていると思います。
nice!ありがとうございました。

by kappa (2009-06-09 21:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。