SSブログ

プリンスメロン,オワタ [家庭菜園]

 隊長、そろそろホウレンソウを蒔く時期です。

 そうじゃな。何処かにホウレンソウ隊を配備する空きは無いものじゃろうか。

 スイカ隊などの持ち場が空いています。


 そうか、あれだけ隆盛を誇ったウリ科軍団も今は見る影も無し。コンパニオンプランツとして配備した葉ネギ隊と、成長途中だったプリンスメロン隊3番果が寂しく取り残されておるな。
090823メロン跡地.jpg

 葉ネギも十分大きくなっています。収穫して耕してしまいましょう。

 そう言えば、第1果収穫後しぶとく実を付けていたプリンスメロン隊の2番果はどうなったのじゃ。以前はかなり期待できそうな素振りを見せていたが。
090805プリンスメロン.jpg



 口ほどにもありませんでした。あれから直ぐに蔓が枯れ、ムシにかじられた実だけが取り残されています。
090823プリンスメロン.jpg

 意外に根性無しじゃな。まあ良い、一応残った実を収穫しておくのじゃ。

 熟す前に蔓が枯れてしまったので、固くて食べられたものでは無いと思いますが・・・
090822プリンスメロン収穫.jpg
090823プリンスメロン収穫.jpg

 そうじゃな。まあ多少は追熟するかも知れん。暫く放置しておくのじゃ。



 三日後



 室内に放置しても多少柔らかくなった程度で、良い香りはしてきませんが。

 まあ試しに一つ切って見るとしよう。

 扁平な実を切ってみます

090828メロン断面.jpg

 やっぱり熟れている感じはありませんね。

 味の方はどうじゃろうか。
090828カットメロン.jpg

 甘みは感じますが、メロン特有のねっとり感は全く無く、ウリを食べているようです。

 追熟が足りんのかも知れん。残りの1個はもう少し放置するのじゃ。



 更に一週間放置



 さすがに全体的に柔らかくなってきました。
090906メロン.jpg

 そろそろ限界かも知れんな。よし、切ってみるのじゃ。



090906メロン断面.jpg

 青い部分がまだ多いですね。

 見た目は一応メロンのようじゃが。
090906カットメロン.jpg

 味の方も変わりません。メロンと言うよりウリです。

 若すぎる実は追熟もしないのか。蔓が枯れてしまうとメロンは駄目なのじゃな。スイカ隊も最後は枯れてしまったし、実が甘くなるウリ科隊は、如何に収穫まで茎葉を保つかが、作戦の成否の分かれ目になると言うことか。

 それには元肥に堆肥などの緩効性肥料を多く施したり、一株あたりの栽培面積を広くとったりする必要がありそうです。

 うむ。ところで、今回種の方はどうだったのじゃ。

 はい、一応洗って乾かしたものを10粒ほど試験的にポットに撒いてみました。
090829メロン種蒔き.jpg

 数日後の状況がこちらです。発芽率は100%でした。
090908メロン発芽.jpg

 実は熟さなくとも、種は熟していたと言うことか。プリンスメロン隊としては取り敢えずこれでオッケーかも知れんが、やはり甘い実を食べられなければ作戦成功とは言い難いな。取り敢えずこの種は来年蒔いてみることにしよう。
 結局今年はまともなプリンスメロンは一つしか収穫できなかったが、来年はもう少し頑張りたいものじゃ。






 プリンスメロン、難しかったです。着果後に葉が枯れ上がるのは病気ではなかったようですが、これを防ぐ手段が今のところ思いつきません (><)     農家さんはどうしているのかなぁ。



最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ

nice!(10)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 10

コメント 18

kurizo

やはり、ウリ科の植物は美味しい実を成らせることは本当に難しいのですね。
でも、プリンスメロン隊はあまりよい戦果ではありませんでしたが、隊長はスイカ隊で大きな戦果をあげられました(^^)b
農家の方は、ハウス栽培なのでしょうか・・・。今度、知り合いの農家に聞いてみます。
種を無駄にしない、隊長。さすがです!
by kurizo (2009-09-09 22:55) 

さちこ

やっぱりメロンは難しいのですね…。
でも素人がそう簡単に美味しいのが作れたら、農家の方はたまりませんね(^^;
でもやっぱり…農薬を使ったりホルモン剤を使ったりもするのではないでしょうか…。

来年は今年以上の収穫に恵まれるといいですね♪
今度は秋冬野菜の生長を見られるのが楽しみです(^^
by さちこ (2009-09-09 23:50) 

ann

隊長~秋の畑仕事が始まりましたね。
ほうれん草の種まきは、私は少し早すぎたらしく、飛び飛びにしか芽が出てません。
播きなおさないとね~~。

プリンスメロン、でも一つはおいしくできたんでしょう?
だったら上等じゃないですか。

スイカでもそうですが、よく熟さないうちに取ったものは、切ってみて、一見おいしそうに見えても甘みが足りませんね。
「生(き)むしり」と呼んでいますが、おじいちゃんの畑でもあまり果実を収穫しないうちにつるが枯れてしまったってこと、よくありました。
生育期に雨が多いと、根が良く伸びていかず、雨が止んで晴れの日が続くと水分を吸い上げあれず、枯れてしまうようです。
お天気だけはどうしようもないですよね。
by ann (2009-09-10 06:32) 

水郷楽人

長雨、その後の旱魃、もうこの夏はメチャメチャでしたね。我が家もキュウリが店終いです。
by 水郷楽人 (2009-09-10 17:34) 

o-sami-o

ふぅ・・・
やっとテスト地獄から抜け出してまいりましたww

ま、その平穏もこの週末まで。
なぜなら!月曜日からテスト帰ってきますからね~・・・・

メロンはやはり難しいのですね~~~
まぁ1つは成功した!というポジティブな気持ちでやるしかないですね。
by o-sami-o (2009-09-11 15:06) 

Maya

プリンスメロンは難しいんですね!
うまくいってもおいしいものには虫もトリも狙ってきそうだし・・・
でも、スイカが成功したから次はいい成果を挙げられると思いますよ♪

我が家は現在外溝工事が着工し、初めてわかったんですが、
砂利交じりで家庭菜園するにはまったく適さない土地だそうです・・・
まあウッドデッキがあるので庭スペースはほとんどないんですが、
ちょっとした家庭菜園スペースを作るには、砂利を取り除く。
という一手間がかかってしまいます。フウ・・・
by Maya (2009-09-12 02:24) 

肉球

熟す前に蔓が枯れてしまったのは残念でしたね。
来年はこの種たちの活躍が期待されますね。
by 肉球 (2009-09-12 02:29) 

たいせい

 我が家の庭でもそうなのですが、夏は終わりましたね。
 ひとりゴーヤのみが気を吐いています。
by たいせい (2009-09-12 12:32) 

kappa

kurizoさん、

スイカの好調も、メロンの不調も、原因が分からないのがスッキリしないのです。来年どういったところを注意すれば良いのか・・・
農家さんは殆どハウス栽培だと思いますが、プリンスメロン位なら露地で作っているかも知れません。恐らくプロは一株から沢山採っていると思います。
種は一応採取しましたが、普通に蒔くと苗が出来るのが6月頃になってしまって遅すぎるので、来年は床下で暖めて促成栽培を試み、上手くいかないようなら苗を買うと思います。やっぱり売っている苗は立派なので・・・
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-09-13 23:24) 

kappa

さちこさん、

今はプロの方はハウス栽培で、水や肥料も計算し尽くして栽培していると思います。でも昔は露地でプリンスを作っていたはずですので、その辺りの勘所があるはずなのですが、ネットで調べた限りでは分かりませんでした。
来年は少し株数を増やしてみようと思うのですが、どうなりますか・・・
甘くなる野菜は家族に受けが良いので、何とか作りこなしたいものです。
by kappa (2009-09-13 23:27) 

kappa

annさん、

「生(き)むしり」と呼ぶのですか。
実が付いたまま蔓が枯れるのは切ないですね。
生育期に雨が多いのが原因とすると、農家さんが広く雨よけを掛けているのも頷けます。
確かに1個採れたから初めてとしては上々なのですが、イチゴのように「どこをどうしたらどうなる」というコツが全くつかめなかったのが残念でした。スイカ隊とメロン隊、是非初夏の主力部隊にしたいです。
ホウレンソウはウチも発芽がまばらです。去年の種でしかも数が少なかったからなのかも知れませんが、昨日追加で種蒔きしました。
by kappa (2009-09-13 23:38) 

kappa

水郷楽人さん、

確かに最近涼しくなったので夏野菜の生長が止まった気がします。
キュウリはウチも収穫数が激減しました。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-09-13 23:40) 

kappa

o-sami-oさん、

試験ご苦労様です。私も今日は英語の試験でした。
メロンの栽培は難しいです (><)
1年に1回しか試せないというのも、スキルアップを阻んでいる気がします。
それでも1個採れたし、少しずつレベルアップを目指します。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-09-13 23:43) 

kappa

Mayaさん、

スペースが少なく、土も栽培に適していないなら、いっそプランターの方が良いかも知れません。
ミニトマトなら100個以上収穫できますし、スイカを作っている例もありました。ウッドデッキにスイカがごろごろなんて面白いと思うのですが、本来の使い方が出来なくなってしまいますね。
難しいところです。
by kappa (2009-09-13 23:48) 

kappa

肉球さん、

来年はもう少し蔓を持たせたいです。
甘い野菜は家族に喜ばれますので。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-09-13 23:51) 

kappa

たいせいさん、

仰るとおり、夏野菜は黄昏れています。
早いとこ、秋冬野菜の準備をしなくてはなりません。それとイチゴの準備もそろそろです。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-09-13 23:53) 

ぺんたごん

今年は冷夏で日照不足もあったし、温暖な地域の特産の
メロンは難しかったでしょうね・・・。
私の地域では渥美半島がメロンで有名ですが、
温室で1株に1つしか育てないとか・・・。
他にも色々工夫はあると思いますが、植物にはそれぞれの育て方が
あるので試行錯誤ですね。
私も枯らし気味にしないといけない植物を水浸しにして
半殺しにしてしまいました~~~!(植物さん、ごめんよぉ~)
by ぺんたごん (2009-09-15 23:17) 

kappa

ぺんたごんさん、

温室で一株で一つ・・・
メロンが高いのも頷けますね。
比較的作りやすいプリンスメロンと言えども、素人が簡単に作りこなせるものではなさそうです。
でもメロンは家族の受けが良いので、作りこなせるようになりたいです。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-09-17 06:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。