SSブログ

暖冬期待,イチゴ隊ビニール掛け [家庭菜園]

 隊長、ここ暫く暖かかったせいか、イチゴ部隊は花盛り、新たに花芽を出してきた部隊も見受けられます。
091107イチゴ隊.jpg

 う~む、この陽気が続くと、花を咲かせる呆けた隊員が更に増えるじゃろうな。何とかせんといかんが。

 特に植え付けが一番早かった女峰隊、アキヒメ隊は、合わせて半数以上の隊員が呆けています。よく見ると受粉している花もあるようですが、何とかこれをモノに出来ないのでしょうか。

 気温が低いと、受粉が正常にできんし、受粉したとしても果実が肥大せん。また株自体は今より低温・短日になれば自然と休眠してしまう。そうなれば、一定期間寒さにあたらないと暖かくなっても活動を始めないのじゃ。

 すると温度を今と同じ程度に保てば良いのでしょうか。

 うむ。今の時期でもイチゴ隊は休眠に入りかけておるが、昼間の温度を20℃程度、最低夜温を5℃以上確保すれば、イチゴ隊は半分休眠した状態で、花芽分化・開花が連続するのじゃ。

 言うなれば寝ぼけた状態にすることで、本来少ししか出ない花芽を沢山出させるのですね。

 イチゴ隊にとっては酷な話じゃがな。この状態を保つため、イチゴ農家ではハウス栽培を行い、特に寒さが厳しい時期にはボイラーや地下水などで加温しているのじゃ。

 すると、その様な施設を持たない我が基地では、この花を結実させることは難しいということですか。

 そうじゃな。我が軍が可能な策としては、特殊装甲と遮熱バリアじゃが、これでは明らかに冬場は保温力が不足するじゃろうから、休眠を抑えることは難しかろう。

 マルチ+ビニールトンネルでは不足ですか。それでも休眠に入る時期を遅らせることは出来るのではないでしょうか。年内まで生育を続けさせられれば、今咲いている花の分は収穫が可能となるかも知れません。

 この暖かさが続いて暖冬になってくれれば可能かも知れんな。しかし遮熱バリアには他にも難点がある。

 と言いますと。

 まず受粉の問題じゃ。ビニールで覆うことにより昆虫による受粉はほぼ不可能となるので、人工授粉が必要じゃ。

 そう言えばイチゴ農家では受粉のために蜜蜂の巣箱をハウス内に置いていますね。

 うむ、それを人間が一々ビニールを外して受粉作業をしてやらねばならん。これは非常に面倒だし時間が掛かる。

 隊長、頑張ってください。

 人ごとだと思いおって・・・
 他にも結露の問題がある。ビニールによって、葉からの蒸散による水蒸気の逃げ場が無くなるので、トンネルの内側が結露する。このためトンネル内の湿度はほぼ100%の状態になるので、病気が発生する可能性が高くなるのじゃ。トンネルに通気口を設ければ良いが、そうすると夜間の温度が下がるのでイチゴ隊が休眠してしまう。

 痛し痒しですね。イチゴ農家はどう対策されているのでしょうか。

 ハウスの場合は開閉式の通気口が設けてあって、午前中に通気口を開け、夕方に閉じておる。ビニールトンネルの場合は、午前中にトンネルの裾をめくって換気し、気温が下がる前の夕方に裾を元に戻すのじゃ。いずれも午前、午後の二度の作業が毎日必要となり、とてもワシの手には負えぬわい。

 確かに手間が掛かりますね。イチゴ農家に休み無しとは良く言ったものです。しかしこの陽気が続けば、イチゴ隊はどんどん花を咲かせるでしょう。せっかく順調に苗作りが進んだのですから、ここはリスクを承知でトライしてみたら如何でしょう。

 そうじゃな。もし失敗しても、枯れることは無かろう

 では作戦を開始します。

 まずは畝立てじゃ。これまでの雨でなだらかになってしまった畝を、もう一度整形する。イチゴの畝は果実が土に触れないようになるべく高く、土地を有効利用するため垂直に立てるのが良いのじゃ。
091107畝立て.jpg

 追肥もしたのですね。

 うむ、これから2ヶ月程効かさねばならんので、油かす少々を土と混ぜて畝に寄せておる。
 次はマルチ掛け。今回は保温第一なので最も保温効果の高い透明マルチを使用する。
091108マルチ.jpg

 株が大きいのでマルチの穴から葉や花芽を引っ張り出す作業に時間が掛かりますね。

 なるべくマルチに開ける穴は小さくしたいからな。しかし透明マルチなので作業は比較的楽じゃった。
 最後はトンネルを掛けて完成じゃ。
091108トンネル.jpg

 今のところ結露はしていないようですが、暫く様子を見る必要がありそうですね。



 幾日か経過して



 やはりびっしり結露しています。
091108結露.jpg

 これだけ結露すると、ビニールトンネルを外すときに滴が垂れて花が濡れるので、乾くまで暫く待たねばならん。ワシが平日に出動する前に受粉作業を行うのは時間的にほぼ不可能じゃ。

 受粉作業が週末のみだと、平日の間に駄目になってしまう花が結構出そうですね。

 致し方ない。暫くやってみて、受粉して果実を大きくするのが難しいようなら、元の露地栽培に戻すしかなかろう。

 了解しました。それにしても、お疲れの様子ですね。

 昨日・今日と国内遠征じゃったが、島に向けて飛び立った後に計器に不具合が出たとのことで、出発空港に引き返したのじゃ。
091110飛行機.jpg

 最近の新聞によると整備不良は時折あるようですが、大当たりですね。

 まあ不安のある機材で飛行を続けられても困るがな。結局内地で用務をこなしたが、今回は現地部隊との合同演習も取り止めとなったのじゃ。

 そうでしたか。まあ天候も良くなかったし、雨中行軍するよりましだったかもしれませんよ。

 確かにそうじゃが、民間の航空部隊ももっとしっかりして欲しいモノじゃ。



 取り敢えず咲いた花を生かすべくイチゴ隊にビニールトンネルを掛けましたが、自信は全くありません。こんなんで冬イチゴが採れたら農家さんも苦労しないと思います。この陽気が続いて、ことしの冬が暖冬になることを期待します。




最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ
nice!(6)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 6

コメント 12

ann

スゴイ!よく調べられましたね、クリスマスイチゴが採れるといいですね。
私自身はとうていやれそうにないです。
隣のご夫婦がイチゴ作りに熱心で、一度、クリスマスごろに大粒のイチゴを作っておられたのを見ていたので、できると思いますよ!
隊長と同様に、すっぽりとビニルで覆ったトンネル栽培をされていました。
詳しく聞いたことはないですが、四季なり性質のある品種だったようです。
ワイルドストロベリーなら、今頃から年内は戸外で普通に実を完熟させるのですから、きっといけますよ。
がんばって~~!
by ann (2009-11-12 06:51) 

kurizo

隊長のところは、花芽がバンバンついているのですね。
それを逆手にとって、農家のハウス栽培のような手法、畏れ入ります。
隊長のイチゴ大隊への並々ならぬ思いが伝わってくるようです。
イチゴ大隊は、みな葉っぱがいい緑色をして元気いっぱいのようですね。
それにしても、計器不具合で引き返し・・・。
kurizoなら ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル となります(笑)。
by kurizo (2009-11-12 15:34) 

トーゴ

自家製イチゴのショートケーキっ!!なんてできたらサイコーですねぇ・・・!

飛行機の計器不具合・・。サイパンに行った時に乗った双発プロペラ機を思い出しました。「のだめカンタービレ」の「千秋真一」になりそこねましたから(泣)。
by トーゴ (2009-11-12 16:43) 

さちこ

体調が本調子でない中での気の遠くなるような作業…お疲れ様ですm(_ _)m
kappaさんに応えて、いちごたち、無事結実してくれるといいですね^^

それにしても飛行機の不具合…怖いです(汗)
私、飛行機に乗る前はいつも遺書を残すんですよ(苦笑)
あんな鉄の塊が空を飛んでるんですもの。
何が起きても、おかしくないですよね^^;

by さちこ (2009-11-12 18:01) 

o-sami-o

あったかいんですね。
ちょっと信じられません。
こちらは最近冷えてきて、
もう朝では氷点下の日もありました。
雪も降りましたしね。積もりませんでしたが・・・

そのうちきっと「今日は最高気温がプラスだから暖かいね」なんて会話をするようになるんですよね~;;
by o-sami-o (2009-11-12 18:58) 

たいせい

 もう立派な花芽が付いてきてしまったのですね。
 原因は苗の監理なのでしょうか?
by たいせい (2009-11-12 23:14) 

kappa

annさん、

今の時期だと保温しても収穫は受粉後50日程度だとか。
それまで株を健康な状態で保温し続けられるかどうか、自信はありません。
結露によって葉っぱや花は常に濡れたような状態になっており、受粉も乾かしてからでないと難しそうです。
でも家庭菜園でトンネル掛けだけでクリスマス頃に収穫した例があるというのは心強いです。
やれるだけやってみます。
by kappa (2009-11-13 07:44) 

kappa

kurizoさん、

マルチ掛けとビニールトンネル程度で、どの程度保温が出来ているのか怪しいのですが、ダメ元で取りあえず出来ることをやってみました。
飛行機の方は、元々天候不良で引き返すかも知れないと言われていたのですが、揺れるし目的地に着かないしで、散々でした。
途中で機内アナウンスがある前にUターンしていたのですが、気がつかないものですね。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-11-13 07:50) 

kappa

トーゴさん、

クリスマスにイチゴが採れてケーキに出来たら嬉しいですね、頑張ってみます。
トーゴさんもプロペラ機にヤラレましたか。
日本からサイパンに行く飛行機はジェットでしょうから、遊覧飛行かグアム-サイパン間の移動でしょうか。
風がないとふんわりした乗り心地は悪くないのですが、悪天候では機体が小さいので揺れてダメですね。
やっぱり大きい飛行機の方が安心です。
by kappa (2009-11-13 21:57) 

kappa

さちこさん、

調べれば調べるほど、イチゴはハウスで作るのが有利だと思えてきており、この方法で上手く行ったら、来年もやってみようと思います。
飛行機に乗る度に遺書、ですか。
事故に遭う確率は非常に低いですがゼロではありませんものね。
私も飛行機の揺れや狭さが得意ではなく、何度乗っても好きになれません。
by kappa (2009-11-13 22:03) 

kappa

o-sami-oさん、

雪が降って最低気温が氷点下。
最近の暖かさにも北海道は無縁のようですね。
でもキャベツや大根がびっくりするくらい安く売られていないでしょうか。
恐らくこの陽気で大豊作なのだと思います。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-11-13 22:09) 

kappa

たいせいさん、

原因は、品種特性と天候に依る所が大だと思いますが、苗を大きく育てたことも関係があると思います。
ただ、大苗は花芽を沢山持っているので、最初の幾つかがモノにならなくても、最終的な収量は花芽を出さない株と大差ないかも知れません。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-11-13 22:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。