SSブログ

私はガルバリウムを信じない [着工まで]

 昨日脱線したかっぱ号。今日の話も脱線です。

 ガルバリウム鋼板はメッキした鉄板の一種です。
 メッキした鉄板でこれまで広く用いられているものと言えば亜鉛メッキのトタンがあります。めっき層に含まれる亜鉛(Zn)が鉄(Fe)よりもイオン化傾向が大きく、Feよりも先にZnが溶け出すことで、原板であるFeの腐食を防止しています。これをガルバニックアクション(犠牲防食)と呼びます。しかし亜鉛は水に溶けるため、雨に晒されると、次第に亜鉛層が薄くなって錆びるようになります。
 ガルバリウム鋼板はメッキの組成をアルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%としたもので、亜鉛にアルミニウムを混ぜることによってめっき層表面に皮膜ができ、亜鉛の溶出を抑制することで、トタンの3~6倍の耐腐食性が得られます。
 ウィキペディア
 常識ぽてち~2006~
 メンテナンスフリーで30年は大丈夫と謳われていますが、切断された端部や、釘と接触している部分は錆びるようです。
 おしえて!HOME'Sくん >ガルバリウムは錆びる?
 相次ぐガルバリウム鋼板の腐食、その原因を探る
 また、アルカリ性であるコンクリートやモルタル、他の金属に接触させるのは良くないそうです。ただ、トタンに比べて耐久性に優れていることは間違いありません。

 題名を「信じない」としたのはそのお名前。ガルバリウム鋼板って名前は何だか新しいバリウム合金みたいな感じがします。因みにかっぱはバリウムが苦手で、健康診断の時、いつも全部飲むことができません。あのニセイチゴ味も微妙です。おまけに発泡剤でお腹はパンパンなのにげっぷを我慢させられ(こっそりしてますが)、その日の晩は・・・

 (失礼)

 実際はメッキしただけの鉄板。ガルバニックアクション(犠牲防食)はトタンにもあって、特有のものではありません。

 もし「スーパートタ~ン」とでも命名されていたら、今頃採用する人激減?

 ・・・

 そんなこと無いですよね。命名したの日本人じゃないし、コスト・パフォーマンスは大変良い素材だと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 4

plusgate

笑っちゃいましたよ。よく使ってるのでじっくり読んでいたらそんな理由だったとは(失礼??)じゃあガルバニウムって読んじゃいましょう。
どっちでもいいはずなので。
by plusgate (2007-09-10 11:33) 

kappa

plusgateさん、こんにちは。
建築業界の用語には不思議なものがいくつかあり、ちょっと記事にしてみました。素人の素朴な疑問なんです。
by kappa (2007-09-10 20:41) 

isako

うちの工務店の社長は、ガルバリウムのことをいつも「トタン」と呼んでいます。なんか、すごく安っぽく聞こえてしまって、「トタン張りの家はやめてー」と心の中で叫んでいます。
by isako (2007-09-11 20:52) 

kappa

isakoさん、こんにちは。
おお、そういう社長、私大好きです。私も妻に建築状況を報告するとき、「きょはトタンが貼られたよ」とか言ってます。ガルバの家をトタン張りの家と呼ぶ。何だか謙譲の美徳に通ずるものがありませんか?

・・・ やっぱり駄目?
by kappa (2007-09-11 22:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。