SSブログ

アブラムシ逝ってヨシ! [家庭菜園]

 ムシが苦手な方は、今日の記事はスルー願います。


 隊長、大変です。庭の守備隊員達が電柱組のアブラムシ隊に攻撃されています。

 何? 何処から基地に入り込んだのだ。

 何処からって、基地の周りはフェンスがあるだけでスカスカじゃないですか。多分その辺りから飛んできたのですよ。

 う~む。アブラムシは光るモノを嫌うのじゃが、今年は油断してテープを張らなかったのがまずかったか。仕方ない、迎撃準備じゃ。

 迎撃といっても、我が軍には対抗する武器がありません。どこぞで調達する必要があります。

 う~む、しかし化学兵器は隊員達に悪い影響を与えかねないのう。

 特に野菜部隊には使いたくないです。

 すると人海戦術しかないな。

 人海戦術?

 そう、一匹ずつ手で潰すのじゃ。

 原始的ですね。もう少しましな方法はないのですか?

 ない。つべこべ言わずに戦闘開始じゃ。

 仕方なく、ピーマンの葉の裏に付いているアブラムシを一匹ずつぷちぷち潰していきます。

 隊長、新芽付近の込み入ったところは無理です。
080621アブラムシ.jpg

 むぅ、下手に触ると花芽ごと取れてしまいそうじゃな。それにしてもたくさんひっついておるわい。アブラムシの周りにいるアリ部隊は敵なのか味方なのか?

 敵です。アブラムシを運んで養殖し、甘い分泌物をなめているのです。

 こやつらも電柱組の手先か。ウチのピーマンをアブラムシ牧場にして、甘い汁を吸うとは許せん奴らじゃ。

 むむ、これは!

 どうしました?

 ピーマンの葉の裏側に、戦士を発見した!
080621テントウムシ.jpg

 これってもしや?

 うむ、待望のテントウムシ軍団、ヘイポー隊員じゃ。彼が来てくれればもう大丈夫。放っておいてもアブラムシ共をばくばく食べてくれるじゃろ。

 なんだかアリ軍団につんつんされていますが。

 ヘイポーはアリにとっては邪魔者と見える。よし、アリには毒まんじゅうを食わせてやれ。

 了解!


 かっぱ軍が持ち出したのは、アリの巣コロリ つぶジェルスプレー。
つぶジェル2.jpg

 以前、イチゴに集るアリ対策で使用したもので、思っていた以上に効果があったので、ピーマン隊にも投入です。根元のマルチにしゅっと一拭き、臭いにつられてアリが集まってきます。

 どうやら作戦は順調のようですね。

 うむ、これで一晩経てば、ヘイポー隊員がアブラムシを食べ尽くし、アリ共は巣の中でおねんねじゃ。果報は寝て待て。本日の作戦はこれまでとしよう。





 翌日ピーマンの様子を見てみると、ヘイポー隊員は、


 戦線離脱してました _| ̄|○




 ヘイポーは何処にいったのじゃ。

 何処にも見あたりません。アブラムシもそのままです。

 うぅむ。敵を目の前にして逃亡するとは、聞きしに勝るヘタレぶり。期待した我々が間違っていたようじゃ。アリの方は退治できたのか?


 確かに効果はあったようですが・・・

 何じゃ。

 昨日よりちょっと大きいアリがアブラムシに集っています。別の種類と思われます。

 なにぃ? 毒まんじゅうはどうしたのじゃ。

 どうやら昨夜の雨で洗い流されてしまったようです。

 ぬぬ、どいつもこいつも使えない輩ばかり・・・
 それにしてもアブラムシの奴ら、政権が交代したらコロリとそちらになびきおって、ポリシーのない連中じゃ。

 しょうがないですよ、アブラムシなんですから。それよりどうしますか。

 出来るだけ手で潰すしかあるまい。混み合った部分に集る連中に有効な対策は無いのか?

 そうですね。ネットで調べてみましょう。



 調べると、色々な方法があるようです。かなり昔ですが2ちゃんねるにもスレが立っています(表題が面白かったので拝借させて頂きました)。それでも農薬を使わない方法というと、数も限られます。せっかくの家庭菜園ですから、なるべく無農薬で行きたいモノ。



 隊長、霧吹きで牛乳を掛けると効くそうです。

 ほほぉ、牛乳に含まれているタンパク質が固まってムシを窒息させるのじゃな。デメリットは無いのか?

 牛乳を掛けたままにしておくと、気孔を塞いで葉を枯らせたり、腐敗して悪臭が出たりするようです。

 数時間後に洗い流す必要がある・・・と記されているが、面倒じゃな。他には?

 食用油を石けん水に溶かして噴霧する方法もあります。

 なるほど、原理は一緒でタンパク質の代わりに油を使う訳か。油を水に溶かすために石けんを使うのじゃな。これなら家でも簡単に出来そうじゃが、噴霧した油が葉の裏面に残ってしまって大丈夫じゃろうか。

 牛乳や油の代わりにデンプンを使ったものも、製品化されているようです。

 粘着くんという商品じゃな。デンプンであれば腐り難いということか。製品化されているということは、散布した後の害も少ないのじゃろうな。それにしても水にデンプンを溶かしただけの製品がなぜ700円もするのじゃ。こんなの大和糊を水で溶けば簡単に作れるじゃろ?

 多分防腐剤とか、界面活性剤とかが入っているのだと思います。

 納得いかんな。さらに調べるのじゃ。

 こんなページもあります。

 水耕栽培でうはうは!

 おお、こういうノウハウを待っていたのじゃ。コーンスターチを使うのか。作り置きできず、オブラートが残るとされているが、その都度作れば問題ない。早速準備にかかれ。



 ということでコーンスターチ(98円)と霧吹き(105円)を買ってきました。
080625霧吹.jpg

 水300ccを暖めて、コーンスターチ5gを溶かすだけ。全くもって簡単じゃな。300ccも要らないから、水120ccにコーンスターチ2gで作ることにするか。

 水にコーンスターチを入れて、IHのスイッチをONにしてっと。

 何してるんですか。

 ブロガーたるもの、製造工程も写真に収めなければならん。しかし仲々上手く撮れないわい。
080626鍋.jpg

 それはいいですけど、大丈夫ですか。

 おおっと、何てこった。もう沸騰してしまった。急いでかき混ぜねば・・・

 あ~あ、ダマになっちゃいましたよ。

 うるさい、大体IHは湯が沸くのが早すぎるのじゃ。
 もう一度作り直すのも面倒だし・・・ 仕方ない、上澄みだけを使うとするか。

 なんか濁ってますけど。
080626懸濁液.jpg

 細かいことは気にするな。
 とにかくこれで準備は完了、早速出動だ。アブラムシの奴らに、目にモノ見せてくれる。

 隊長、今は夜ですし雨が降っています。明日の朝5時に起きれば作業できますよ。

 ただでさえ怪電波で眠いのに、そんなに早く起きられるわけなかろう。それに天気も良くないようだし・・・
 残念だが週末まで待つとするか。アブラムシめ、命拾いしたな、運のいい奴らじゃ。





 せっかく作ったデンプン液。すぐにでも試してみたいのですが生憎の天気です。今度の週末、晴れるといいなぁ。

最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ

nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 4

コメント 8

トーゴ

テントウムシの幼虫に食べてもらう方法、成功してほしかったデス・・。

我が家は収穫できるモノは栽培していないので、浸透移行性殺虫剤のオルトランや、除草剤のグリサホートなど使いまくっています・・・。

植物から作物を収穫するって、大変なんですねぇ・・・。

by トーゴ (2008-06-26 22:29) 

ijimari

☆今週はあいにくの雨です。
早く試したいですね!
by ijimari (2008-06-27 09:31) 

しゃくとりむし

我が家では絵筆で落として紙で受け
お水にピッという感じですね。

コーンスターチkappaさんのレポートを見てから試してみます。

by しゃくとりむし (2008-06-27 11:38) 

kappa

トーゴさん、

テントウムシって探すとなかなかいないものですね。
この程度のアブラムシなら、幼虫を2・3匹スカウトしてくれば、すぐにきれいになるのですが・・・
オルトラン、私も使いたい。でもそこを、ぐっと抑えて、しゅっしゅっしゅしゅしゅ、シテミマス。
 
by kappa (2008-06-28 00:24) 

kappa

ijimari さん、

害虫退治ですが、ちょっとワクワクしています。
上手くいくといいなぁ。

nice!ありがとうございました。
 
by kappa (2008-06-28 00:28) 

kappa

しゃくとりむしさん、

絵筆ですか。確かに新芽の部分を痛めなくて済みそうですね。
ウチの今の状態だと紙で受けられなく位落ちてきそうですが・・
でんぷん液の効果のほど、程なくレポートできると思います。

nice!ありがとうございました。
 
by kappa (2008-06-28 00:30) 

たいせい

 うちもアブラムシには結構悩まされていて牛乳はやったことがありますが、ここ数年は為すがままです。
 コーンスターチは知りませんでした。
 結果を楽しみにしています。
by たいせい (2008-06-28 14:11) 

kappa

たいせいさん、

少々なら放置していてもいいのですが、アリが運んでくるようで、新芽の部分にわんさか集っています。葉っぱが縮れて元気がなくなっているので、ちょっと手を施して見ます。
本当はテントウムシなどで、数が減ってくれるのが一番なのですが。

nice!ありがとうございました。
 
by kappa (2008-06-29 11:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。