SSブログ

帰還の秋,先陣のダイコン隊 [家庭菜園]

 隊長、8月末に配備したダイコン隊の先鋒が良い具合になっています。
121103ダイコン隊.jpg

 そうか。例年我が基地のダイコン隊は芳しく無いが、珍しくこの隊員は順調そうじゃな。

 我が基地は耕土が浅いので、ダイコン隊やおナス隊など、地中深く侵攻する部隊は苦戦していますからね。

 そうじゃな。これまで耕土の浅さを考慮して、丸くなる聖護院大根や、長さの短い島大根を配備したりしていたが、いずれも今一つじゃった。

 今回は地盤が比較的やわらかいフェンス際に配備したのが功を奏したようです。

 基地の設営の際、フェンス際は重機で一度掘り返しており、カチカチに締め固められた他の場所に比べて、基盤が深くなっているからな。そう言えばおナス隊も大成した隊員は全てフェンス際に配備された者達じゃった。よし、早速帰還させてみよ。

 了解しました。若干寸詰まりですが、太くて立派な戦果です。
121103ダイコン収穫.jpg

 おお、これなら胸を張って補給部隊に献上できるぞ。よし、今夜はブリをスカウトしてコラボさせるのじゃ。

 最近天然物のブリが出回っていますね。合同演習の相手にはぴったりです。

 根菜部隊は幸先の良いスタートを切れたな。他の根菜部隊の作戦進捗状況は如何か。

 はい、ニンジン隊第1陣はもっさりんこです。
121003ニンジン隊.jpg

 第1陣と言っても、後から種蒔きした第2陣、第3陣は乾燥で芽が殆ど出なかったから、これが本隊と言って良いじゃろ。しかし怪しいくらい葉が茂っているな。

 はい、途中一度間引きしましたが、未だ混み合っているので半分ほど帰還させてみます。
121103ニンジン収穫.jpg

 う~む、まあまあの太さのものもあるが、小さかったり短かったりする隊員も多いな。

 やはり密植の影響でしょう。間引き隊はもう少し早く帰還させるべきでした。

 ベータリッチ隊は5cm間隔が吉じゃったが、黒田5寸隊はもう少し株間が必要なのかも知れんな。まあしかし、間引き部隊もそこそこ戦果を挙げてくれたし、残った本隊の戦果に期待しようぞ。

 聖護院カブ隊も、もっさりんこ状態です。
121103カブ隊.jpg

 小カブ隊と違い、実が太る部隊は葉も大きくなるな。時期も時期じゃし、全て一本立ちさせるのじゃ。

 了解しました。間引き部隊も、小カブ隊以上の大きさに育ったものがあります。
121103カブ収穫.jpg

 これなら浅漬けに丁度良かろう。秋になってアブラナ科軍団の調子は良さそうじゃな。シールド部隊の方はどうじゃ。
121104不織布シールド.jpg

 はい、種蒔き後1ヶ月が経過しましたが、チンゲンサイ隊は疎らなのに対し、水菜隊は混み合ってきました。
121104水菜隊.jpg

 チンゲンサイ隊は古い種を配備したからな。発芽率が低かったので、図らずも間引きが不要になったな。水菜隊の方は間引き隊を帰還させるのじゃ。

 了解しました。残存部隊はシールド内で待機させます。

121104水菜間引後.jpg
121104水菜等収穫.jpg

 間引き隊も味噌汁の具にはなりそうじゃな。それにしても、おナス隊やエダマメ隊はまだ戦果を挙げていたのか。

 おナス隊員はピーマン隊とともに、前日に沢山戦果を挙げてくれました。おナスの方は実が堅くなってきてそろそろ終焉ですが、ピーマン隊はまだまだ盛んです。
121103おナス・ピーマン収穫.jpg
121104ピーマン隊員.jpg

 そうか。この2隊員は夏野菜部隊の中でも大成したからな。秋野菜部隊に互して良くやってくれている。他の部隊も見習って欲しいモノじゃ。



 基地の隅でひっそりと作戦を遂行していたダイコン隊が、望外の戦果を挙げてくれました。ニンジン隊、カブ隊の戦果が判明するのはもう少し後になりそうですが、葉物部隊の戦果は暫く先になるので、根菜部隊に期待したいところです。



最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
     ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 6

コメント 6

水郷楽人

今シーズンはダイコンの生育が良いようですね。その他も好調で何よりです。
by 水郷楽人 (2012-11-11 09:37) 

ann

隊長~立派な大根ですね
私のはまだちょっと細いようでした
蕪もおいしそ~~
間引き蕪は浅漬けで食べましたか?
蕪の浅漬けはおいしいですよね~~ご飯が進むくん~~怖い~きゃ~

毎回穴掘りして残渣を埋めるのに、まだ土壌が浅いですか?
でもこんな立派な大根が採れれば大丈夫ですね
大根て、ある程度は上に伸びますからね?
by ann (2012-11-11 15:10) 

panda

だいこん ってアブラナ科のくせに、連作すると
どんどんいいものが採れるらしいですよ。
それにしても、まだまだ夏野菜が採れているようで
うらやましいです~
ウチは夏野菜も終わり、だいこん、かぶも
種まき後に枯らしてしまい、ぜんぜんなのです。。。
by panda (2012-11-12 13:09) 

kappa

水郷楽人殿、

今年のアブラナ科軍団は、夏の間のムシ隊の攻撃をかわし切れれば、暖かい気温によって生育が宜しいようです。分かっていれば、もっと植えたのですが・・・
nice!ありがとうございました。

by kappa (2012-11-12 16:28) 

kappa

ann殿、

ダイコン隊、1本目は太いのが採れてホクホクでしたが、後続はまだ細いので様子見です。最近寒いせいか、生長が鈍っているようです。
カブの浅漬けは美味しいですよね。小カブの方が香りがある気がするのですが、聖護院は量で勝負してもらいます。
収穫物の残渣が大量に出るのはイモ掘りの時なので、イチゴ畝は深く耕してあるのですが、他の畝は今ひとつです。ウチは造成時に鉄板を敷いて重機の通り道になっていたので、土がかちかちなんです。家を建てるのには好都合だったのですが・・・
でもダイコンは下がダメだと上に伸びるのですね。
今回は10cm以上頭を出していたのでビックリしました。
by kappa (2012-11-12 16:35) 

kappa

panda殿、

ダイコン隊、連作が効くのですか。
それならフェンス際には毎年配備することにしましょうか。
ウチの悩みは陽当たりです。
秋以降、隣家の陰になって半日しか陽が当たらないので、どの部隊も生長が遅いです。
今回のタマネギの早蒔きもそうですが、日陰の栽培法を確立しなければなりません。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2012-11-12 16:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。