SSブログ

種なしスイカ隊,初収穫後の味見 [家庭菜園]

 隊長、基地のウリ科軍団も各員戦果を挙げており、プリンスメロン隊は20号機まで、ブラックボンバー隊は最終4号機まで補給部隊に引き渡しが完了しております。
130721BB4号機.jpg

 そうか、残るは種なしのみじゃな。

 種なしというと、その名前からカオナシを連想してしまいます。ビジュアル的には種ありの方がカオナシに近いのですが。
カオナシ.jpg

 本来この世界には存在しないはずの存在という点では同じかも知れんがな。戯れ言はともかく、種なしサンバ隊員の作戦進捗状況はどうなのじゃ。

 はい、6月上旬に受粉した初号機は既に46日が経過しており、作戦指南書の目安に達しております。
130721種なし隊.jpg

 そうか。この隊員もブラックボンバー同様、黒くなるのじゃな。積算温度が気になるところじゃが、梅雨明け後の猛烈な暑さがあったからダイジョウブじゃろう。よし、1機撤収させるのじゃ。

 了解しました。初号機を帰還させます。
130721種なしサンバ.jpg

 う~む、どう見ても大きなブラックボンバーにしか見えんな。

 黒皮スイカは大体こんなものだと思います。重量は4.6kgで、作戦指南書に記載されている8~10kgと比べると、かなり小ぶりでした。

 今年のスイカ隊はメロン隊に席巻されたからな。スイカ隊は葉に切り込みを入れて下層まで光が届かせる奥ゆかしさがあったが、メロン隊はまん丸の葉で容赦なく光を遮る。これでは如何に草勢が強い種なし隊であっても、苦戦は免れんじゃろ。

 それと、1株に3個着果させたのも影響していると思われます。これまでの我が基地の目安は1株あたり10kgでしたから、メロン隊に押される中、大玉3個は少々負担が大きかった可能性があります。

 しかし10kg越えの戦果が1つよりも、4~5kgの戦果3つが順次挙がった方が、補給庫に納めるには好都合じゃからな。

 お得意の細く長く作戦ですね。

 うむ、イチゴ隊もそうじゃが、毎朝の果物を継続的に賄い続けるのが我が隊の使命。瞬間最大風速は必要無いのじゃ。
 種なしは今回初めて配備したので中身が気になるな。戦果を確認セヨ。

 小ぶりではありますがやはり大玉。まな板を覆い尽くす大きさです。
130725種なし断面.jpg

 何じゃ、種があるではないか。

 作戦指南書によると、種なしとは言っても僅かに種は出来るそうですので、ぐっと呑みせず、しっかり噛んで食べてください。
130725種なしスイカ.jpg

 うむ、種は未熟で柔らかいので気にせず食べることができるな。しかし問題はこの食感じゃ。何というかふにゃふにゃしていて頼りないな。

 ブラックボンバーに見られたシャリ感は全く感じませんね。特に種の周りが柔らかく、果肉が柔らかめの紅小玉や黄小玉の方がまだ歯ごたえがあります。甘さも普通のスイカよりやや弱い感じがします。

 う~む、一時流行った種なしスイカは味の面で廃れたと聞くが、確かに種ありスイカに比べると今ひとつな感は拭えないな。最終的な評価は2号機、3号機の帰還を待つ必要があるが、今の段階ではこれ以上の作戦継続は必要なさそうじゃ。

 それが、戦果を挙げた後も種なし隊員の勢いは衰えず、未だ蔓を伸ばしており、雌花も咲かせております。

 そうか。これがブラックボンバーなら、これから着果させてみようという色気が出るが、種なし隊員だとその意欲も沸いてこんな。

 いずれにせよ種なし隊員は3倍体で自家受粉しません。初号機から3号機の受粉に一役買ったブラックボンバー隊員は既に枯れ果てております。
130713BB株元.jpg

 そうか。ブラックボンバー隊員は例年スタートダッシュは良いがその後の粘りが無いかったな。そういう意味では、夏の終わりまで実を付ける紅小玉隊員の方がパートナーとしては適任であったか。

 確かにそうですが、紅小玉隊の戦果は日持ちしませんからね。一度に消費する量が多くない我が隊においては、日持ちは重要な要素です。隣地ではプリンスメロン隊第2弾の帰還が始まりましたので、スイカ隊はこれで良しとしましょう。
130724プリンスメロン収穫.jpg

 うむ。残り2果の帰還も急がせるのじゃ。



 今年初めて配備した種なしスイカ隊ですが、初号機の味は今ひとつ。甘さはそこそこあるのですが、食感が物足りませんでした。後続の2号機、3号機は一回り大きく育っていますが、ちょっとテンションが下がってしまいました。



最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
     ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 5

コメント 6

水郷楽人

種なし西瓜は味わったことがありませんが、面白そうですね。我が家も早く西瓜を収穫したいところです。
by 水郷楽人 (2013-07-25 17:57) 

アン

おお~~おいしそ・・・・えっ?ふにゃふにゃ?
食感が、スイカ独特のしゃししゃり感がないのですか?
うそ~~
すっごく楽しみにしているのにい~~?
熟れすぎて棚落ちのスイカは甘くてふにゃふにゃですよね?
あんな感じでしょうか?
見た目はすっごくおいしそうに見えるのですが~~
by アン (2013-07-25 18:04) 

kappa

水郷楽人殿、

種なしスイカは自家受粉しないので、我が基地にような小規模部隊には余り向かない印象です。
そちらの銀スイカも順調なようですね。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2013-07-25 19:09) 

kappa

ann殿、

確かにふにゃふにゃなのは棚落ち気味なのかも知れません。
もしそうなら、もっと甘くあって欲しいのですが、甘さは普通のスイカに少し足りない位でした。
残り2個は早めに収穫してしまおうと思います。

こちらは気温がそれほど高くなく、薄曇り気味の日が多いので、日射量が足りないのかも知れません。
関西は天気がこちらと大分違うようですので、そちらでは美味しい種なしスイカが採れることを祈ります。
by kappa (2013-07-25 19:13) 

o-sami-o

スイカを食べるたびに、
「種、邪魔!めんどい!!種がなければいいのに!!!」
と思っていましたが、
なかなかそうもいかないようですね。

シャリシャリ感はスイカの特徴であり、命ですよねーー。
メロンとは違う触感が大事なのに。

種アリの面倒さvs触感のいまいちさ、か。
やっぱり味優先ですかね~~
by o-sami-o (2013-07-27 00:51) 

kappa

o-sami-o殿、

自分も種を出すのが面倒くさい派ですので、
種なしスイカには期待していました。

取るのが少し遅かったのかも知れませんが、
それにしてもこのふにゃふにゃ感は頂けません。

2号機、3号機はもう少しシャリ感が出れば良いのですが・・・
先ほど両機を帰還させるとともに、初号機を食べ終わりました。
期待半分、不安半分です。

nice!ありがとうございました。
by kappa (2013-07-27 23:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。