SSブログ

苦肉の混成部隊,イチゴ隊再発進 [家庭菜園]

 隊長、もう10月も下旬になります。先週サツマイモ隊を帰還させた跡地にイチゴ隊を配備しないと、トンネル作戦に支障を来します。
131019定植前.jpg

 分かっておる。何とか平日に事を成したかったが、遠征と業務多忙で全く時間が取れんかった。隊長職も楽ではないわい。

 しかしイチゴ隊も保温開始までに株を大きくしておかないと、冬の間の作戦に耐えられなくなります。

 今年は2畝でトンネル作戦を実施する予定じゃからな。
 先に配備したアキヒメ隊の戦況は如何か。

 今年は例年になく苦戦しております。配備後1ヶ月足らずで既に4機が撃沈されております。
131024枯れイチゴ.jpg

 何と! !Σ( ̄□ ̄;)
 ジュニア隊の育成にはポットを使っているので、植え傷みは皆無のはずジャガ。

 撃墜された隊員を引き抜いてみると、根が殆どありません。
131024根無しイチゴ.jpg

 これはコガネムシ隊の仕業じゃな。おのれ電柱組、サツマイモ隊の跡地を耕した時には余りコガネムシが見あたらなかったので油断しておったわい。

 もしかすると、この秋にタマゴを生み付けられたのかも知れませんね。新たに生まれたコガネムシの仕業でしょうか。

 う~む、新ジャガや新タマネギなら大歓迎じゃが、新コガネはノーサンキューじゃ。何とか迎撃することはできんのか。

 敵は地中に潜行していますから、お得意のハンドパワーも効果が期待出来ず、ここは耐えるしかありません。

 致し方無い、第2陣として待機中のアキヒメ隊の一部を出撃させるのじゃ。

 了解しました。

 他に配備を待って居るジュニア隊の状況は如何か。

 芳しくありません。アキヒメ隊はここ1ヶ月殆ど生長が見られず、第2弾の配備予定数には全く達しません。とちおとめ隊は春からランナーの発生数が少なく、実戦配備に耐えうるのは12株、同じく越後姫隊は6株のみです。幸い昨年冬に1株スカウトしたカレンベリー隊が13株程待機していますので、何とか数は揃えられそうです。

 カレンベリー隊は味が今一つで、丈夫なだけが取り柄じゃったな。主力部隊の育成が芳しく無いときの保険と思っていたが、まさか全機配備しなければならなくなるとは・・・

 四の五の言ってはいられません。とにかく配備を急ぎましょう。

 うむ、混成部隊となるが致し方あるまい。早速配備セヨ。

 了解しました。先の3種に加え、アキヒメ隊残存艦隊7機、桃薫隊2機の合計40機を配備しました。
131019イチゴ定植.jpg

 ちょっとマテ。桃薫隊は先月苗をスカウトしたばかりで、来年の親株として鉢に配備したはずじゃが。

 2株のうち1株にランナーが出ており、それをポット受けしたものです。苗の大きさは極小でどれ位戦果を挙げてくれるか未知数ですが、主力の不調もあり配備してみました。

 まあ良かろう。どんな戦果が挙がるか興味もあるしな。取り敢えずトンネル部隊の配備は完了か。

 次は露地部隊ですね。

 うむ。貧乏暇無しじゃ。



 イチゴ隊第2陣、苗の出来は今一つで混成部隊での発進となりました。この時期の定植なので、順調に行っても収穫は2月頃と予想され、冬の戦果というより、春のスタートダッシュに期待します。



最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
     ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅

nice! 6

コメント 6

ann

写真で見る限りでは、立派な苗に見えますが!
私のはもっと小さくダメな苗ですよ
いちごは苗で8割採ると言うそうなので、苗づくりに力を入れているのに、毎年ダメではもうやめたくなります

隊長はさっそく植えつけされましたね
今年もお正月に大粒のイチゴが採れたらいいですね

ところで、元肥はサツマイモのつると糠を埋めたほかには何を使われてますか?
いちご専用の肥料?野菜の肥料?油粕?ほかの何か?
by ann (2013-10-21 06:22) 

ビアンカ

建築以外の記事も楽しく拝見しています。
大人になってからは、ずっと賃貸生活で、私もいつか、自分の庭を持ち、
好きな花や野菜を育てたいと、考えていますので、kappaさんの畑に対する
(特にイチゴへの)熱い想い、ひしひしと伝わっています。
耕作地が広くなれば、敵も多いですねえ。

なるほど、ルツェルンはたまたまなんですね。
遠征時のグルメ記事も、胸に詰まりそうですが、面白いです。ではまた!
by ビアンカ (2013-10-21 15:57) 

kappa

ann殿、

今年の苗は早めにポット受けして夏の間中水をやったのですが、夏の間は生きているのがやっとという感じでした。植え付けの時、根が茶色かったので、老化もしていたと思います。
本当は7月にポット受けして夏の間に生長させられれば若々しく、かつクラウンの太い苗が出来たのでしょうが、ランナーも細々としていて上手く行きませんでした。
イチゴの育苗は奥が深いです。

イチゴの肥料は糠の他は油かすと化成と硫酸カリウムです。本当はいちごの肥料みたいな緩効性の肥料が望ましいのですが、何せ高いので普通のを使ってます。これだと早い段階で肥料切れになるので、今年は春にマルチの裾をまくって一度追肥しました。
by kappa (2013-10-22 23:09) 

kappa

ビアンカ殿、

このブログも最初は建築ブログだったのですが、建ってしまうと段々興味が他に写ってしまいます。それを如実に感じるのが、車を運転していたり散歩をしているとき。以前は他の方の家の造りばかりに目が行っていたのですが、今は農家の方の畑の様子を見てばかりです。
庭の畑エリアは10坪ほどで、畑と言えないくらい狭いのですが、やりくりするのもまた楽しで、家を建てて良かったな~としみじみ思います。

私の遠征は仕事が殆どで観光要素が無く、楽しみは食べることのみ。メタボユニット脂肪肝の一員として、日々精進の毎日です。

nice!ありがとうございました。
by kappa (2013-10-22 23:11) 

o-sami-o

No、コガネ Yes、ライフ←
イチゴ隊、なんとか頑張ってくれるといいですね。
クリスマスには間に合わなくともたくさんおいしいイチゴが採れますように!

・・・あのぼつぼつイチゴが忘れられませんw
きゃーー!!←
by o-sami-o (2013-10-25 22:35) 

kappa

o-sami-o殿、

本当に、こんなにコガネムシの被害が多い年は無かったです。
苗もイマイチだし、これから挽回してくれると良いのですが。

冬のイチゴは加温ハウスでないと、どうしても見栄えが悪くなりますが、
今年は少し工夫してみようと目論んでいます。

nice!ありがとうございました。

by kappa (2013-10-26 05:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。